見出し画像

万年筆で書く時間を確保するため、デジタルノートに取り組もうかな。

万年筆で書くのはおもしろい。

おもしろいから、書く量が増える。

▼関連記事

すると、時間がいくらあっても足りない。

ところで。

思いついたことを書く。そこから連想したことを書く。

これらは「TAKE NOTES!」でいう走り書きメモだ。

走り書きメモは見返して、いい感じのやつを「自分の言葉」で清書して、他の清書メモと関連して、やっと役に立ち始める。

それが本書の述べるところのひとつだ。

この「清書」も、私は紙のカードでやろうとしてきたのだけど。

▼関連記事

清書にも、当然時間がかかる。ものすごく。

現実的に「走り書き」も「清書」も手書きでこなすのは、無理だ。

そこで「清書」をデジタルでやってみようかな、と考えている。

「走り書き」に時間を割き、できるだけメモの量を増やす。書くこと自体がおもしろいので、時間さえあれば増えていくはず。

それを見返して、役に立ちそうなメモはデジタルで清書して、Obsidianで管理する。

デジタル清書にも時間はかかるけど、手書きよりは時短できるはず。

Obsidianによる管理は、よっぽどうまくやらないと、デジタルごみ箱になってしまうだろう。今まで、Evernoteはじめ色んなアプリでやってきたから、それはよくわかる。

しかし、つい1ヶ月前にはこんなこと言ってたのに、朝令暮改にもほどがある。

▼関連記事

デジタルノートに取り組む理由が、万年筆で書く時間を確保したいから、というのも変な話ですね。

この記事が参加している募集

#わたしの手帳術

1,938件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?