見出し画像

2%の「超予測者」に近づくために、思考のクセを変えていく。ツェッテルカステンとミッションステートメントで変えていく。

2%の割合で存在する「超予測者」に近づけば、人生は成功に近づくのではないでしょうか。

▼関連記事

超予測者は、極めて高い確率で、将来を予測できるそうです。

彼ら彼女らを研究したフィリップ・テトロックは、予測が下手な人を「ハリネズミ」、上手な人を「キツネ」と分類しました。

ハリネズミ 専門的、硬直的、頑固、秩序を求める、自信がある、イデオロギー的

キツネ 総合的、柔軟、自己批判的、複雑さを受け入れる、用心深い、経験的

自分で言うのもなんですけど、私はキツネ的な部分がけっこうあります。というか会社辞めて起業したらキツネに近づいていったような気がします。

2%に入るのは無理でも、よりキツネに近いハリネズミになることで、成功に近づけそうです。

いえ、成功失敗を抜きにして、キツネの生き方のほうが楽しそうじゃないですか? だからそっちを目指したい。

キツネの思考を身につけるには、まずはミッションステートメントでしょう。

毎日読み、編集を続ける自分の指針に、キツネのような生き方を明文化して、盛り込むのです。

本から書き写すのではなく、考え尽くして消化した自分の言葉でなければなりません。

つまりはツェッテルカステンを経て、ミッションステートメントに取り込まれていく流れでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?