見出し画像

雇われずに好きなことで起業して食べていこうっていうけど、そんなにうまくいくの? けっこううまくいくんです!

会社は地獄なので辞める。好きなことで起業して収入を得る。昨日の記事の趣旨はそうでした。

橘玲さんの著書「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」に書いてあることです。

「起業」のところをもうちょっとくわしく見てみましょう。

現代はネットで「あなたの評判」が広範囲に拡散される。そのためのフリーのサービスはすでにたくさんある。ニッチな、ものすごくニッチな分野でいいからトップを取って、ネットで評価されて、それを収入にできないか考えてみよう。そんな感じです。

しかし、実際のところ、そううまくいくものでしょうか。机上の空論じゃない? と考えたんですけど、うまくいっている実例が身近にありました。

私のパン屋です。

パン職人は妻です。彼女はパンを焼くのが好きで、起きてるときは酵母の面倒を見たり、パンを焼いたり、文献や動画を調べてパンの勉強をしたりです。いつもパンに関わっています。

軽い狂気さえ感じますが、理屈抜きに好きになるってそいういうことなんでしょうね。そういうものをついに持たなかった身からすると、うらやましくもあります。

▼関連記事

あえて時間と手間のかかる手法で焼くので、それほど多くのパンを焼けません。高品質な材料を使ってるのもあって値段はかなり高め。焼くのはリーンなハードパンが中心で、焼きそばパンやクリームパンは無いです。

普通のパン屋さんとはかなり違います。あえてそうしたんです。「残酷な世界で〜」の表現を借りれば、ロングテールの中のショートヘッドを狙ったのです。

住宅街の中にある小さなパン屋だから駅前のショッピングセンターにある大きなパン屋と勝負してはいけない。というか、そもそも妻は「ワイはハードパンしか焼きたくない」という人なので、そうするしかなかったのですが。

調べてみると、ハードパン専門店というのは全国でもそれほど多くはありません。ロングテールの後ろのほうなのです。しかし、そのジャンルは確固として確立していて、通販も盛んでした。

ネットで集客すればリアル店舗の限られた客層をカバーできるかもしれませんよね。

そこで、フリーで集客できるインスタで、我がパン屋の世界観を構築して、お客さんになってくれそうな人に見てもうらう。

▼関連記事

そんな戦略を立てました。

パン屋を始めて1年半ほど。おかげさまで開店すれば行列ができ、通販は全国から注文が舞い込みます。

大きな市場でショートヘッドを取るのは無理ですし、そういうことがしたいわけでもありません。雇われずに生きていければいいのです。

それならば、ロングテールの後ろのほうのショートヘッドを狙う戦略は有効かもしれませんよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?