マガジンのカバー画像

手帳に書いたことをnoteのテキストにした

97
手帳に書いたメモ。ごく私的なこと。読み返して、おもしろいメモを再構成して、noteのテキストに。
運営しているクリエイター

#行動

不運から学べば幸運に転ずる。過去さえも変えられる。

運を引き寄せる方法について、自らの経験をもとに考察しています。 ▼関連記事 運をつかむには「行動」しかありません。そして、次の4点が、運を引き寄せやすい行動です。 良い行動の繰り返しは、運を引き寄せる効果が大きい。 新しい行動は、運を引き寄せる効果が大きい。 リスクが大きいと、運を引きよせる効果が大きい。 不運は、行動で幸運に転じる。 この記事では、4. について掘り下げます。 行動しても、必ず運をつかめるとは限りません。運なのですから。 その意味では、運を

大きく賭けて、大きく儲ける。ハイリスクな行動は大きな運を引き寄せる。

運を引き寄せる方法について、自らの経験をもとに考察しています。 ▼関連記事 運をつかむには「行動」しかありません。そして、次の4点が、運を引き寄せやすい行動です。 良い行動の繰り返しは、運を引き寄せる効果が大きい。 新しい行動は、運を引き寄せる効果が大きい。 リスクが大きいと、運を引きよせる効果が大きい。 不運は、行動で幸運に転じる。 この記事では、3. について掘り下げます。 リスクが大きいと、大きなリターンが見込めます。逆に言うなら、大きな幸運をつかむなら

好奇心はリターンが大きい。新しもの好きは幸運をつかむ。

運を引き寄せる方法について、自らの経験をもとに考察しています。 ▼昨日の記事 行動する。運を引き寄せるにはこれしかありません。そして、次の4点が、運を引き寄せやすい行動です。 良い行動の繰り返しは、運を引き寄せる効果が大きい。 新しい行動は、運を引き寄せる効果が大きい。 リスクが大きいと、運を引きよせる効果が大きい。 不運は、行動で幸運に転じる。 この記事では、2. について掘り下げます。 今までやったことのない、新しい行動は、運を引き寄せます。今までと同じこ

行動、習慣、人格、運命。「いいやつ」になれば「いい人生」になりそうだ。

GMO代表の熊谷正寿氏の言葉です。 そういえば「7つの習慣」の副題は「人格主義の回復」でした。 この人生、良い運命にしたいから、人格を磨きたい。 でも、人格が良い人を「人格者」などと呼びますけど「人格者」って意識が高すぎて少し胡散臭くもあります。「私は人格者を目指してます」と堂々と言えます? そこで私は「いいやつ」を目指すことにしました。「いいやつ」なら、人格者ほど意識高くないし。「私はいいやつになりたいです」とは、やっぱり言いにくいけど、人格者よりは、まあ。 「人

あなたが欲しいものはみんな欲しい。「行動する人」がそれを得る。書いて読むだけじゃ負けてしまう。

手帳に書くだけでは何も変わりません。 理想の自分の姿を書いて読んでも、自己は変わりません。 それだけでは、競争に勝てないのです。 競争相手は「行動する人」。あなたが欲しいものは、みんなが欲しい。行動する人が、それを全部さらっていくのです。 おかねが落ちてたら、拾います?みんなおかねが欲しいです。私も欲しいです。あなたが手帳に書いている願いは、大半はおかねがあれば解決することです。直接はおかねで買えないもの、ことでも、おかねがあれば時間の余裕ができて、手が届きます。