見出し画像

おかげさまで、仕事ができる

サラリーマンをはじめて幾年月立ちますけど、いまだに失敗はするし、どうやっていいかわからない、仕事がなかなか進まない、折衝が苦手。よくもまぁ、こんな状態で、会社はわたしを雇ってくれているなぁと、時々思います。


ありがたいところです。


あの人の方が、ミスは少ないし、あの人の方が、企画力があるし、あの人の方が、進め方がうまいし、あの人の方が、折衝が得意。あの人の方が、上手い文章やプレゼンテーションが作れる、あの人の方が、英語が流暢に話せる。


あれ?じゃぁ、わたし、何が出来るんだ?


自分よりすごい人なんて、スグ見つかります。会社だって、ある意味、その道のプロたちが集まって成り立っている集団です。会社の規模が大きくなればなるほど、確率が上がります。


でもですね。


そんなに自分を卑下しなくたっていい。何やったってダメだ。って思うこともあるかも知れないけど、今の会社にわたしが・あなたが必要なんです


冷静になって周りを見てみましょう。そんなにパーフェクトヒューマンばかりじゃないです。あの人は、コレはできるかも知れないけど、ソレは苦手なところもある。実はそういう人の方が多い。


一芸に秀でる。極端な話、これだけ。


一人一人の得意なところと自分を比べちゃダメですね。そんなことしたら、どうやったって、自分は負けてしまいますよね。人と比べることはあんまり意味ないんですよね。だから。


ここは考えを改めて、むしろそういうスゴイ人たち=周りの人たちに、積極的に力を借りるように努める。これでいいのではないでしょうか?


ダメな自分(本当は、ダメじゃないかも知れない自分)を認めて、無理をしない。無理しても仕事が進めばいいですが、滞留しては何にもならない。会社ではアウトプットを求められるのが常です。


だから、いつまでも一人で悶々と考えていても、いいアイデアは浮かばないモノです。そういう時は、あっさり諦めて、周りに力を借りる。


借りは、後で返せばいい。


返せるモノがなくても、その時はその時。ダメな時は自然と人が離れていく。でもソレも仕方がない。それが自分の実力だからだ。むしろ「それが自分なんだ」ということがわかるよね。


ただ一つ、忘れないでおきたいのが「おかげさまで、仕事ができる」これを忘れたら、もう、その職場では生きていけないでしょう。くれぐれも、忘れないようにしたい。


できないところはスグに周りに助けてもらう。できるところは2倍やる。これでちょうどバランスが取れている。それでいいと思う。


それでは、また。


この記事が参加している募集

最近の学び

よろしければサポートをお願いします。次の記事の執筆の励みになります!