見出し画像

塾の選び方

こんにちは!西宮・今津にある自習型の学習塾、自習塾WillBeです!

これから塾に通わせようと考えておられる方も増えてくるこの時期ですが、今日は塾の選び方、良い塾の見分け方をご紹介します。

ポイント1 SNSやブログの更新頻度
こちらでわかることは、その塾が「どれだけ情報発信をするか」です。
これは、保護者とのコミュニケーションをどれだけ取るかということにも関わってくると思います。
例えば、台風による休校の連絡をすぐにしてくれるのか、してくれないのかは子どもの安全にも関わる問題です。
最近で言えば、コロナの対策をしているのかしていないのか等の情報を発信していないところは、そこまで連絡を取り合うことに力を入れていないように思います。

ポイント2 合格実績
こちらでわかるのは当該塾が「どのレベルに力を入れているのか」です。
地域でもレベルの高い学校の合格者が多ければ進学に重点を置いていることでしょう。
当塾のように、合格実績よりも生徒の学力向上に重きを置く、いわゆる補習塾ではあまり合格実績は期待できないかもしれません。
もし、ちょっとでもレベルの高い学校に入れたいという場合は、進学塾をオススメします。
とにかく平均以上の学力にしてほしいというような場合は、当塾のような補習塾がオススメです。

ポイント3 指導形態
こちらは、「集団授業なのか、個別指導なのか、それとも当塾のような自習型なのか」というところです。
これは子どもの希望に合わせるのが良いです。
ただし、形態が合わなければ成績が伸びづらいというのも事実ですし、個別指導では講師との相性もあります。
また、どこも同じようなことを行っていることが多いため、違いがわかりにくいかもしれません。
当塾は、自習型ですので子どもが努力すればするほど成績が上がりやすくなっています。
講師の出勤日を見てから自分の通塾日を選べるので、講師との相性を気にする必要もありません。

ポイント4 費用
それぞれの指導形態によって、かかってくる費用は大きく異なります。
また、月謝は安くても、季節講習の料金が高かったり、施設維持費など授業料以外の部分でかかるお金がたくさんかかったりする場合もあります。
ですので、費用は必ず年間総額で比べてください。
それぞれの費用がどう利用されるのかが明確であることも大切です。誰しもわけのわからない費用は払いたくありません。そこを明確にしているということは、相手のことを考えた塾であるという証拠です。
当塾では、料金表のページに通塾回数別の年間総額を掲載しております。

まずは、気になる塾をとりあえず見学に行き、それぞれの塾で体験をしてみるのが一番です。
そこで、塾の雰囲気や子ども自身がやっていけると思えるかどうかが鍵となります。

西宮・今津で塾・学習塾をお探しなら!
自習塾WillBe
〒663-8233
兵庫県西宮市津門川町5-16
TEL:0798-98-2701

営業時間:9:00〜22:00

営業日:月〜金曜日
(土日祝日不定休)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?