見出し画像

敬愛の想いの循環😊

盛夫の朝の備忘録#918

おはようございます😊

何と言いますか。
竹って良いですよね😊
畑って良いですよね😊
木って良いですよね😊
草って良いですよね😊
森って良いですよね😊
川って良いですよね😊
海って良いですよね😊
自然って大好きです😊

竹のある暮らし、畑のある暮らし、自然の中で生命を燃やして、竹を切り出し、加工して暮らしの中で使う。

木があって、森があって、野草が生い茂り、恵となっていく。

野草教室に参加したり、自然に関する各種のワークショップ等に参加したり、竹切り現場などで自然の中に入ると、本当に生命を燃やしている感覚がします。

森と人。
川と人。
海と人。
自然の中から湧き出す生命の力を感じる事で、私は自分が問われる感覚がします。

昨日は、COCOからファームの御依頼で、竹ハウス造りの為の竹切りと竹割り作業をやって来ました😊

いや〜、竹ハウス造りって本当に面白いですね😊

来週の水曜日もCOCOからファームで竹ハウス造りの為の竹割り作業をやりますので、ご興味のある方は是非ご参加下さい😊

この機会をくださったCOCOからファームの山下久留美さんと運営スタッフの皆様本当にありがとうございます😊

これからも宜しくお願いします😊

そんで、話を自然に戻しますが、自然が大好きになって、自然と関わる暮らしだったり、仕事だったりしていると、自然環境の中は、シンプルに弱肉強食の世界だということを感じます。

自然環境は、弱い者や弱っている者が強い者の生命の糧になるシンプルな理の仕組みの世界になっています。

これは、凄く大事な理であり、弱肉強食が自然環境を支えているのですから、可哀想だからという事で、自然の理に人が手を差し伸べる事は出来ません。

菌もウィルスも昆虫も動物も魚も植物もこの自然環境の中の理を支えている大事な存在です。

だから、私は体調が悪い状態で自然に触れると、色々と近寄ってきて虫に刺されたり、草に負けたり、怪我をしたりしますので、私は自分のコンディションを常に整えてから、森や川や海に入るようにしています。

私は、自然と触れる時の距離感は、とても氣にしています。

自然環境は、実は人に優しくありません。

だからこそ、距離感を大切にして触れないといけません。

自然に触れて、氣持ち良いのは氣持ち良い距離感で触れているからです。

だから、自然との関わりを舐めて関わると色々災いがあります。

そういう意味では、自然に対しては、学ぶ姿勢を心掛けて、敬愛の想いで接する方が良いと想いますし、接し方によって循環する想いが変わるのは、自然も人も同じかも知れません。

人間関係も相手に対する敬愛の想いが、あるかないかで相手と自分との想いの循環が変わります。

愛情なのか、憎しみなのか、どちらの想いで、相手と自分の想いを循環しているか?

その差は、敬愛の想いの様に感じます。

自然も人も相手を敬う愛情がそこにあるのかないのかで、行為、行動、所作、言動が変わりますし、それは相手に伝わります。

だから、暮らしの中の日頃の行いの積み重ねが重要であり、自分のコンディションを日常空間の中で意識して暮らす事が、重要だと私は認識して、色々と取り組んでいます。

私の場合は、シンプルに體が資本なので、体調管理には凄く氣を付けて暮らしています。

「もりお屋」に関しても、意識は同じです。

でもそこはやっぱり私なので。ミスは犯すし、コケるし、挫けるし、泣くし、と色々と偉そうに書きましたが、私も色々と失敗をやってしまいます😅

私は、まだまだ未熟者ですので、自分を改善する為に日々色々と学びながら、私自身と向き合っています😅

今のところ、「もりお屋」の仕事も私もいつもギリギリですが、何とかまあ〜樂しく幸せに暮らしています😊

昨日書いた個人事業主の事業申請も出来れば良いのですが、私の向き合う姿勢次第だと感じています。

全ては、向き合う姿勢で決まると言っても過言では無いと感じます。

何をやってもダメな時は、そういう向き合う姿勢が、そもそもダメだから、何をやってもダメなだけで、そこは向き合う姿勢が変われば、行為、行動、所作、言動は変わりますし、訪れる現象も変わります。

日頃の行いの積み重ねの中で、何を積み重ねて、今に繋がっているのかに氣付く事が出来れば、生き方は変わります。

私は、変われました😊
その日暮らしでギリギリですが、顔が晴れやかになれる様に生きております😊

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

愛、感じて生きております😊
ご縁に感謝しております😊
御自愛ください😊
良き1日を😊

日日是好日😊
2024年6月6日(木)
皐月、芒種、蟷螂生(かまきりしょうず)
美里町より😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?