見出し画像

いろんなキーワードが繋がる

以前にも記事にしたことがあったマヤ暦のこと

マヤ暦は、1つのサイクルが260日なのですが、その中でも52日ごと5つの城に分かれていて、今日は2023年10月21日からスタートしたサイクル、第四の城の最終日

起承転結で成り立っているのですが、第四の城はこの中の「結」なので総まとめの時期

今朝ふとなんとなく切り替えな感覚があったので、マヤ暦のことを発信しているアカウントを開いたらやはりそうでした(笑)。

13日ごとに変わる紋章ごとでの振り返りもしていますが、52日となるともう大きく捉えるのでい違う気づきが得られるのですが、今回は次の52日間で全体の振り返りをするための区切りの日

第五の城(5月17日〜7月7日)では、1〜4を振り返りながら次のサイクルの準備期間

今回のマヤ暦260日サイクルがスタートしたのが2023年10月21日だったのですが、物件と出会ったのが10月23日

まさに今回のこのサイクルに乗ってWILDFLOWERが出来ていっています。

物件に出会った時のこと思い出したのですが、まずはどうしよう?!ということで今回ステンドグラスをお願いすることになったアーティストさんとご近所で仲良くしているという高校の友人に相談してたんですよ。

ご主人が大工さんなので友人もいろいろなこと手伝っているので

その時はまさか今回こんな流れになるだなんて考えてなかったのですが、こんなタイミングで繋がるなんてね。

お店名前とかいろいろお伝えしているといくつか共通点が

今回の個展のテーマはお花というなので、「お花」というのも繋がって

お店で主に扱う商品はオーストラリアのブランド

奄美大島へ移住する前にオーストラリアに住んでいたことがあったらしく、ここにもつながりが

今日は、またまた京都に来ているのですが先日行ったランチのお店が気に入ってしまい今日はディナーへ行ったのでオーナーシェフの方とお話をしていたらまたまたいろいろつながりが合って、おもしろいなぁ〜と


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?