勝山陽太/広報PR・Youtube運用代行フリーランス

広報PR&Youtube事業、ワイルドボアハンズサービス代表。人材と財源が限られている…

勝山陽太/広報PR・Youtube運用代行フリーランス

広報PR&Youtube事業、ワイルドボアハンズサービス代表。人材と財源が限られている中、広報PRの重要性が高い事業を支援。広報PRやYoutubeマーケティングに関わることを発信。

最近の記事

紙媒体と比較したときのWEBメディアの特徴とは

テレビや新聞、雑誌に加えて、「WEBメディアを活用して広報していきたい」という方も多いと思います。近年、紙離れも進んでおり、新聞・雑誌系はどんどんデジタル化しています。 ※産経新聞は新聞業界の中でもいち早くデジタル化をすすめ、早い時期にYahoo!ニュースと提携したこともあり、産経新聞の報道はYahoo!ニュースに反映されやすい、ということも特徴です。 そんなWEBメディアには今話した「新聞や雑誌の紙系から派生した媒体」と「独立した媒体」の2種類あります。 今日はそんな

    • 広報ネタがないときにできること5選

      広報担当者になって「広報のネタ探し」に頭を悩ませること、一度や二度、ありませんか? 新商品の発表や公開報告、イベント告知など、発表するネタがある場合は、そこに注力をして発信していけば良いですが、会社として動きがない場合の配信ネタに困った!という声をよく聞きます。 今回は広報するネタがない時期に広報ができること5選をピックアップして解説します。   1.社内から情報を吸い上げる ここは大前提の大前提。 まずは、現場の社員にネタになる情報はないか?聞きまわってみましょう

      • 10分割払い始めました

        胃腸の調子が悪く、トイレと部屋を反復横跳びしている勝山です。 買い切りサポートである ・クラウドファンディングサポート ・Youtubeマーケティング塾 の2つのサービスの10分割払いを始めました。 クラウドファンディングサポートではPRと資金調達を頑張る方、 Youtubeマーケティング塾ではYoutubeをマスターしたい方へ。 少しでも多くの人のチャレンジのハードルを下げることができればと思っています。 引き続きよろしくお願いいたします。

        • Youtube運用をやるべき企業の特徴4選

          Youtubeを始めようと検討している企業が増えてきたように感じます。 一方で、「この法人は採算が取れない」「相性が悪い」と断る企業もあったり。 今日はYoutube運用に向いている企業の特徴を紹介していきます。 1.高単価の商材を扱っている Youtubeは自社運用する場合でも手間がかかり、代行をお願いする場合でも月40万~100万円はかかります。 商材単価がある程度高額、またはLTVが高くないと費用対効果が悪いです。 一方でじっくり検討するような高単価の商材は長尺の

          BtoB企業がYoutubeで集客するときに意識すべきこと3選

          BtoB企業が集客する際にYoutubeを活用する事例が増えてきました。 とはいってもまだまだYoutubeはブルーオーシャン。 SEOや広告と違って、参入している企業が圧倒的に少ないことからじっくり戦略的に練ることができれば独占できる。 2024年3月現在でもYoutubeにはそんな夢があります。 私もBtoB企業のYoutube運用をいくつか担当してきました。 その中で成功したものもあれば、うまくいかなかった事例もあります。 成功した事例を見たところ、共通点があった

          BtoB企業がYoutubeで集客するときに意識すべきこと3選

          Youtube開設3ヶ月目で再生回数80回は少ないか、否か。

          Youtube開設3ヶ月目で再生回数80回は少なくないか、否か。 結論、少なくないというのが私の結論です。 それはなぜか。 今日はYoutubeの仕組みを解説しながら、どのように再生回数を増やしていけばいいかを解説していきます。 1.Youtubeの仕組みYoutubeのTOP画面や検索でおすすめされる動画はどうやって決まっているかをご存じでしょうか。 これは ①動画の評価 ②動画元のチャンネルパワー ③動画のカテゴライズ によって、あなたに適切な動画をYo

          Youtube開設3ヶ月目で再生回数80回は少ないか、否か。

          プレスリリースの質をあげるチェックリスト

          配信代行サービスが身近になったことから、 気軽にプレスリリースの配信が出来るようになりました。 一方で内容を拝見しているとプレスリリースの意味を成していないものを見かけることがあります。 せっかく時間をかけて作成したプレスリリースが意味を成さないと悲しいですよね。 今回は「プレスリリースってそもそも何なの?」ということを紹介しつつ、気を付けることを記載していきます。これを読むだけでもプレスリリースの質が変わってくるので是非最後までご覧ください。 そもそもプレスリリース

          プレスリリースの質をあげるチェックリスト

          競合他社の報道分析でプレスリリースの質が跳ね上がる

          広報において競合企業の報道分析はとても大事。なぜなら、競合企業が取材・掲載されるということは、自社も取材・掲載される可能性があるからです。競合企業の報道分析で得られることを今日は紹介していきます。 1. ターゲットメディアやアプローチする記者が見えてくる競合企業の掲載実績を見ることでメディアリストの作成のヒントが見えてきます。 競合企業の報道実績を見て、情報提供先のメディア情報をチェックしましょう。 以下、チェックリスト ・媒体の種類(テレビ・新聞・雑誌・ウェブ・ラジ

          競合他社の報道分析でプレスリリースの質が跳ね上がる

          動画編集だけでは単価はあがらない

          「動画編集だけでは単価はあがらない」 安価でも高品質の動画を制作できる動画編集者が増えたことで、動画編集ができるだけでは単価を上げることが難しくなってきている現状があります。 今では中学生や高校生でもスマホで動画編集ができる時代。 より単価は下がっていくことが予想されます。 そもそもクライアントはなぜ動画編集をお願いするのでしょうか。 それは動画を通して目的を達成したいからですよね。 目的が達成できるマーケティングの部分までサポートができるようになれば、クライアントはよ

          クラファンは「資金調達」を軸に戦略を組んではいけない

          クラウドファンディングにおいて資金を集めることの重要性は語るまでもありません。ただ、資金を集めることだけに注目し、戦略を組んでいくことはやってはいけないことです。 結論、「ステークホルダーと長期的に良好な関係を築く」ことを目的に戦略を組んでいくとクラファンはうまくいきます。 なぜ「資金調達」を軸に戦略を組むとうまくいかないか。 1.資金を集めるという目先のコミュニケーションでは長期的に見たときにメリットが少ないクラウドファンディングは準備含めて数か月の期間で実施されます

          クラファンは「資金調達」を軸に戦略を組んではいけない

          新聞・雑誌で連載コラムを持つ方法

          「新聞や雑誌で連載コラムを持つ」 連載コラムを通じて定期的に情報発信をすることで、確実に知名度があがりますし、その分野においてあなたもしくはあなたの会社の権威性をあげることができます。 ただ、 「連載コラムを持つことは難易度が高く自分には難しい」 と思う方も多いと思います。しかし、新聞や雑誌で連載コラムを持つことは、皆さんが思うほど実は難しくありません。 多くの方が「自分の」普通の人は難しいと思ってチャレンジしないから実現しないだけで、実はやり方次第で可能なのです!(実

          年始の広報計画の立て方

          こんにちは、ワイルドボアハンズサービスの勝山です。 年が明け、企業では4月の新年度に向けて、経営・事業計画を進めていく時期に入ります。経営戦略から広報戦略、計画をたてることになると思いますが、「広報計画を立案したいが、進め方が分からない」といった質問、相談が大変増えてきました。 今回は皆さんの基礎知識として備えておきたい初歩的な取り組みについて、解説いたします。 1.そもそも「広報計画」とは何か 広報計画は、自社を俯瞰的に捉え、自社の経営戦略、事業計画に基づいた戦略的

          ビジネス誌への報道を攻略する

          こんにちは。 広報PR事業を展開している勝山と申します。 広報PRを考えた際に「テレビ」や「新聞」を理解することも大事ですが、「週刊ビジネス誌」を理解することも同じく大事です。 週刊ビジネス誌で有名なものは次の4つの媒体です。 ・「日経ビジネス」 ・「週刊ダイヤモンド」 ・「週刊東洋経済」 ・「週刊エコノミスト」 今回は、週刊ビジネス誌(経済誌)の解説と取材獲得のためのポイントについて解説していきます。 1.そもそも新聞と週刊ビジネス誌はどう違うの?そもそも新聞と週

          年間70件以上のテレビ、新聞の報道獲得をする方法

          こんにちは。 ワイルドボアハンズサービスの勝山と申します。 この記事を読んでいる方の中には、これまであなたの企業商品やサービスがテレビや新聞に全く報道されたことがない人もいれば、1〜2回ほど報道された経験がある人など、様々いると思います。 一度も取材を受けた経験がない方からすると、「1回でも取材された経験があるなんてすごい‼︎」と思われるかもしれません。 ですが、1〜2回ほど報道された経験がある方は体感されているかもしれませんが、取材をされ一時は話題になったりするもの

          年間70件以上のテレビ、新聞の報道獲得をする方法

          あなたの活動が全国レベルのテレビや新聞で取り上げられる方法

          こんにちは。 広報PR事業「ワイルドボアハンズサービス」の勝山です。 このブログタイトルを見てクリックした、そこのあなた。 今、様々なSNSが普及し「テレビや新聞離れも増加しているから、SNSを使って会社のことをPRしよう‼︎」という思いで広報発信していますね。 けど、そうは言っても未だにテレビや新聞の力ってすごい。 ぶっちゃけSNSでバズるより、全国レベルの新聞やテレビに取り上げられた方が拡散力があるし、信頼度も上がる。 結果、資金調達やターゲットへの認知も進む。

          あなたの活動が全国レベルのテレビや新聞で取り上げられる方法