【考察】noteを100記事書いてみて
今年の1月から始めたnoteの予想投稿ですが、11/13のレースの予想記事で100投稿を達成しました🎉
ある程度積み上げが出来てきましたので、競馬というトピックでnoteを書いてきて感じたことや気づきなどまとめてみました🤔
◆noteの特性
代表的なSNSであるTwitterと血統に例えるならTwitterはサンデーサイレンスだとしますと、noteはトニービンだと思います👀
競馬を知らない方は何を言っているんだ、と思われるかもしれませんが、要は、Twitterがトレンドに乗り一気にビューが増える(瞬発力がある)のに対し、noteはジワジワとビューが増えていきます(持続力がある) ⤴️
また、Twitterは文字数制限からトピックにフォーカスされるのに対し、noteは文字数制限がないので内容にフォーカスされます☝️
これは、お笑いに例えると、Twitterは一発芸、noteはコントみたいな感じでしょうか🤔
一発芸は内容がシンプルですので誰でもマネしやすく拡散力がありますが流行り廃りになりやすいです👀
コントは内容が複雑ですので一発芸のような側面はありませんが、作品として残り長く楽しまれます📺
まとめますと、noteの特性としては、
・ビューの瞬発力は低い
・作品として長いスパンで楽しまれるもの
であり、これを競馬予想というカテゴリーに当てはめた場合どうなのか、次に述べていきたいと思います👍
◆競馬予想の価値について
みなさん、競馬新聞をいつ買われるでしょうか⁉️
もちろん自分が買おうとしているレースの前で、最終12レースが終わった後にその日の競馬新聞を購入する人はほとんどいないと思います😎
つまり、競馬予想単体の価値はそのレースが終わった瞬間に失われます👀
競馬というものは徐々に情報が開示されていくギャンブルです💴
出走馬と鞍上→調教→枠順→馬場状態→馬体重→パドック→返し馬
と、レースに近づけば近づくほど得られる情報が増えていき、その情報をフルに駆使出来れば精度の高い予想をすることが出来るのです👍
まとめますと、
予想というものはレースが近づくにつれ予想の精度が高まり、レースが終わった瞬間に価値がなくなるものです😎
以上から、お気づきの方もいるかもしれませんが、競馬予想に相性の良いSNSはズバリTwitterです🤔
これから馬券を買おうとしている人が多いレース直前に、パドックなど最新の馬の状態も踏まえた予想をTwitterで発信し、一気に拡散するのです👀
noteはTwitterに比べ競馬予想には若干不向きなSNS、これは事実です☝️
では、なぜ、ワイドな勝負!はnoteで予想を発信するのか⁉️そこには多くのメリットがあるからです👍
◆noteで競馬予想することのメリット
① 頭の整理が出来る
Twitterでは、文字数制限があるので発信する情報としては、予想の印と簡単な見解で済みます🕊
ただ、noteについては自分の考えを文章として書き起こすという作業が発生しますが、考えが文字に具現化される過程で、これは本当に正しいか振り返られるタイミングが生まれます📖
これは予想の精度を上げるうえでも重要なプロセスで、noteで予想するメリットの一つです☝️
②予想かブレにくくなる
noteはビューの瞬発力はありませんので、競馬予想では旬の切れるレース開始からある程度時間の余裕を持って公開する必要があります🤔
私であれば大体前日の夜に予想を上げますが、この場合、当日の馬場状態、馬体重、パドック、返し馬の情報は見ずに予想することにならざるを得ないです👀
競馬予想において、情報は多ければ多いほど精度は上がりますが、逆に情報に溺れてしまうリスクもあります🌊ずっと決めていた本命をパドック見て良くなかったので外したが来てしまって悔しがると言った例はあるあるです🐴
情報に溺れるリスクを下げるという意味では、noteで前もって予想しておくというのは良いと思いますし、後悔する機会は減る気がします😎
③予想に責任が生じる
Twitterは情報としてトレンドと共に流れていくものに対し、noteは読み物として残っていくものです📓
実際、レースが終わった後も予想記事のビューが多いのも事実です👀
そういった意味でもちゃんとした予想を残さねばという自覚が生まれるのはnoteの良い所かもしれません🤔
④文章力が上がる
自分もまだまだ文章力が足りませんが、noteを始める前とでは明らかに文章力は上がりました💪
やはり、自分の好きな事を読み手に伝えたいという思いが、文章力の向上にも繋がっているのだと思います👍
実際、仕事での資料作成にも生きる部分も多いです‼️
会社で目的のよく分からない資料を沢山書くよりも、note一本書いた方がよっぽどスキルアップすると思います😁
💀デメリット
内容の濃さにもよりますが、記事の構成を考えたり、執筆するだけでもかなりの時間を要します😵
無料記事として投稿するのであれば、自身のスキルアップのための投資と割り切って取り組む必要があります👀
◆noteで競馬予想を書く際の工夫
これをやればビューが増えるといったノウハウではありませんが、noteで競馬予想の記事を書く時に工夫していることを紹介します☝️
①冒頭の雑談
予想の前に、競馬に関係あること、関係ないことも含め、雑談を書くようにしています🖋
先にも述べましたように、競馬予想というコンテンツはレースが終了したタイミングで価値がなくなるものですので、レースが終わった後に記事を見ていただいても楽しめるものとなることを意識して書いています😎
②ですます、体言止めを揃えない
ですます、体言止めはあえて揃えないようにしています☝️
記事は最後まで読んでいただいてナンボですので、特に予想部分については記事を書いた後に黙読した時のリズムを重視し、ですます、体言止めを使い分けるようにしています🤔
③俺プロリンク
馬券の買い目については、'俺プロ'と言われるnetkeibaのヴァーチャル予想サービスへのリンクを貼っています🔗
レース前にリンクをクリックして見ると買い目が見え、レース後に見るとその買い目の的中、不的中が判るように表示が変わります👀
つまり、レース後に的中不的中の報告記事を改めて書くという作業を割愛するためのちょっとした工夫となっています😊
◆人気の高い記事について
100投稿した記事の中でビューが多かった記事ベスト3(11/17時点)を紹介したいと思います👏
第3位
札幌記念と北九州記念の予想の記事となります😎
冒頭でフジロックの事に触れたのでロックファンの方も見ていただいたのか、ではないのに不思議とビューの多かった記事です☝️
第2位
アメリカの競馬の祭典となるブリーダーズカップの記事となります😎
予想の情報が少ない海外レースということと、大き目の当たりを的中させた予想として、多くの方に読んで頂けたかと思います☝️
第1位
世界最高峰の芝レースである凱旋門賞の記事となります😎
レースの注目度が高いのと、ブリーダーズカップと同じく予想の情報が少ない海外レースということで多くの方に読んで頂きました☝️
◆最後に
今年のはじめ、noteを始めた時には、まさかここまで続けることが出来るとは思いませんでした👀
noteというSNSの面白さ、そして何より、記事を読んでいただいている皆様があってこそ、ここまで続けられております😎
今後も、予想を当てることはもちろん、読んで面白い記事、お役に立つ記事を目指して引き続き記事を投稿していきたいと思います‼️
今後とも、ワイドな勝負!をよろしくお願いします🤲
ワイドな勝負は無料のみで予想を公開しております。もし、予想が皆様の馬券のお役に立った際、サポートいただけると幸いです!