nmo

情熱をもって仕事してる人って、どれくらいいますか。会社や社会の搾取は、お金の話だけでは…

nmo

情熱をもって仕事してる人って、どれくらいいますか。会社や社会の搾取は、お金の話だけではありません。

最近の記事

ドライソケットになった下顎親知らず抜歯 〜2本目

1本目抜歯後、1週間ほど幸せな気持ちで過ごした私は再び西新宿の東京〇大病院へやってきた。 正直、1本目で結構辛い思いをしたので前日夜は気が乗らず。でも、当分また食べれないと思い食べたいものを食べました。 2本目は朝8時半から。例のごとく自分で血圧脈拍を測定し、同じように名前を呼ばれて診察室へ。 見ると何だか異様に若い先生が出てきた。そして、まるで始めて親知らず抜歯に立ち会うような研修生のような人も。。 私の鼓動は速くなり、直感的にあーこれはなんかまずいかもなと思いました。

    • ドライソケットになった下顎親知らず抜歯〜1本目

      1本目の時は本当に緊張しました。 朝10時スタートで、実際は待たされて20分ほどオーバー。 診察室に入ると、1本目担当の先生は年配でベテランに見える。トークにもとても慣れていて、私を落ち着かせようと色々話してくれました。 で、待つ間は鏡を渡され、 「鏡を見ながら、口をとにかく大きく、あ、い、う、え、お、って開け締めする練習しといてね。後が楽だから。」と。これは実際かなり重要! 手順はこんな感じ。 ①皮膚に塗る麻酔(バナナ味)→注射の痛み軽減 ②注射麻酔を2本ほど ③抜歯開

      • ドライソケットになった下顎親知らず抜歯〜前段

        この3月、私は下顎の親知らず2本を抜歯してきました。 私はもともと高校の頃から横向きで半分埋まっている親知らずに悩まされてきていました。 定期的に腫れるし、ナッツやもやしなんて食べたらもう詰まる詰まる。。それを舌で取ろうとして舌も痛める。。悪しき親知らず。 でも、その名の通りうちの親は知らないふり、親知らずですね。高校時代は受験もあるし抜きたくても大人になったら抜いたらいいよと。(今思えば抜いた状態で試験にのぞんだほうがマシな結果だったのでは笑) 大学になって、自分で歯医

      ドライソケットになった下顎親知らず抜歯 〜2本目

      • ドライソケットになった下顎親知らず抜歯〜1本目

      • ドライソケットになった下顎親知らず抜歯〜前段