見出し画像

メンタルの成長痛

決められたレールの上で優等生に生きてきた自分。
正解を求めて、求められる解答を出して生きてきた自分。

自分が正しいと信じていたもの、
社会が正しいと謳っているもの、
それが今分からず、自分はどうしたらよいのか不安になる。
私はどうしたら正解なんだ?

勉強をして、学校でいい成績を出す。(正解)
手に職をつける資格を取って、助産師になる。
上京して大きな病院に就職。
好きな人と付き合って5年目に結婚。
結婚式を挙げる。(大正解)
病院を退職して、上海駐在妻となる。(ここまで全て大正解◎)

努力をして何かを得ることは、目標とするべきものが分かるから安心できる。

いい成績を出す。
大きな病院に就職する。
ママや赤ちゃんのために働く。
その結果お金を得て、自由に使うことができる。

やるべきことがわかっていた今までは何も疑わずに勉強し、働き、得られたお金で自由な選択をできた。

さて、ここで駐在妻となる選択をした私。
何を目標にすればいいのか!
駐在妻の皆さん、何をしてるんですかー!
何が正解なのですかー!
(ブログをたくさん読ませていただく。)

家事を頑張る?
料理を極める?
語学を勉強する?
文化を学ぶ??
街に出かける???

きっとどれも正解で、正しい過ごし方。

けれど、ここで立ち止まって、有難いことに考える時間を与えられた私。

もしかして正解などないのでは???

正解を求めて生活するのではなく、自分の軸を考える時間にしたいと思った。

私は何が好きで、何が苦手なのか。
どんなことをしたら、自分の機嫌を取れるのか。
自分らしくとはどんな生き方か。
自信を持つにはどうしたらいいのか。
日本人であること、女性として生きていくこと、妻であること、肩書きの中の自分とは。

新たに切り拓いていく環境の中で、自分の軸探し。

たくさん悩んで、
たくさん立ち止まって考える2ヶ月間。

この成長にはきっと痛みが伴うものだから。
もっと言葉にして、残しておきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?