見出し画像

岐阜 手力雄神社 御朱印

岐阜県各務原市 手力雄神社に行ってきました
※岐阜市にも手力雄神社がありますが、異なる神社です。

創建不詳
5世紀に当時のこの地域の豪族が後ろの山の中腹に磐座を祀ったことが最古の記録として残っているようです。 

主祭神 手力雄大神(てぢからおおかみ) 
天孫降臨の際に天照大神と一緒に来られました。

手力雄大神は神話で有名な天照大神の岩戸隠れの時に、少し開いた岩戸をつかんで放り投げた神さまです♪
このお力のおかげでまた世界に陽が当たる様になったのですね。

ご利益 必勝祈願 
織田信長が岐阜城攻略の際に戦勝祈願をしたそうです。


本殿
本殿裏に入ります。
本殿の軒下に木彫りの龍が配されているのですが、圧巻の迫力です✨


めちゃくちゃ躍動感を感じます!鱗なんかも細かい~🤩

こちらの神社に伝わる龍の言い伝えも興味深いですよ♪ 
ある時畑を荒らされて困った農民が原因を探ったところ
こちらの二龍が夜に飛び出して悪さをしているということになり
二度と出られないように目に釘を打ったのだそうです。

ちなみに手力雄大神が放り投げた岩戸は長野県の今の戸隠のあたりまで飛んでいったそうで、戸を隠すことで戸隠という地名になったのですね~
戸隠には九頭龍さんがいますので、その縁で龍を祀っているのかしら?

今年は辰年だけに、龍様の神社を巡りたいなと思っていたので嬉しいです😊


本殿の左右に秋葉神社と八幡神社の境内社が配されています。

そしてまたさらに東と西に古墳があります。
この古墳はなぜか私は怖くてですね💦写真がとれませんでした。近くに寄ることも出来ず。(失礼なことをしたらめちゃくちゃ叱られそうな怖さというか。。)
こちらの古墳は古墳時代(6~7世紀頃)の横穴式石室墳のようです。後ろの山の中腹に磐座があって5世紀にお祀りしているので
同じくらいの時期に作られたのかな??

当時の豪族の各牟氏(カカムノウジ、カガムノウジ)は製鉄鍛冶を担う氏族だったようなので手力雄大神のような力強い神さまを信仰するのもわかる気がします🙂その氏族の首長レベルの方が埋葬されたのかもなどと勝手に推測しております。。


古墳(東)と(西)各務原市公式HPより画像をお借りしました。

実は気を感じるトレーニングとしても神社仏閣を訪れている理由の一つです。気功を体得したくて。
少しずつ自分の感覚を成長させていきたいので
ちょっとスピっぽいことも感じたまま記事に書いています。
神社の気やお寺の気、神さまの気などなど
違いがあってどんどん楽しくなってきています♪

ご朱印を頂きました♪ 他にも素敵な御朱印が色々とあります。


さざれ岩


稲荷神社

~あとがき~


各務原市の「涼庵」さんでお蕎麦を頂きました✨


季節限定で牡蠣の温かいつけ汁のお蕎麦です。 
お店の方も驚くほどの大きな牡蠣が入って本当に美味しかった💖
そこまで大きいのはたまたまだそうで、ラッキーでした🙏🏻✨
他にも美味しそうなメニューがたくさんあるので、
また伺いたいと思います😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?