見出し画像

右脳左脳-右往左往・Thank you Marue!

夫の特技のひとつに「短時間で眠りに落ちる」がある。それはもう抜群の速さだ。
一方私は、眠るまでにとても時間がかかる。
まぁ、もともと眠るのは得意じゃないし、眠くなることがあまりないせいもあるけれど、でも最大の原因は、

あれやこれやがプクプクと浮かんできて、ぐるぐるしてしまうから。
(これはわかる方にはわかって、
わからない方いは全くわからない表現だと思う)


そんな私は、「今、何考えてる?」と私はよく夫に尋ねる。
「う~~ん、何も」
「何も?」
「うん、何も。ただぼぉ~っとしてた」

何も考えずただぼぉ~っとするだって?
それって「無の境地」。それって、般若心経の「空」にも至っていそう。
このひとってすごい、と私は尋ねるたびに思う。

そんな私も、あるとき夫に尋ねられた。
「いつも何かしら考えているの?」
私もいざそう直球で聞かれると、え?どうかな?とか戸惑ったのだけれど、数秒で答えた。
「うん、いつも何か考えてる」
「へぇぇぇ!!!」

そんなに!!!なのか???

そう、私は、必ず何か考えている。

例えば、その日の近所パトロールの際に目に映った光景で、言葉には出さないまでも何かひっかかったことや、読んだ本で気になった表現や、テレビで観た映像の一コマなどが、次から次へと頭の中にプクプク浮かんできて、それについて同じテンポでプクプク考える。
或いは、noteの下書きに入っている内容の先を思い描いたり。(こういうときに、何かが降臨することが多い)
また、ある程度長い間考えていることに結末が見えず、いまだにあっちにいったりこっちにいったり、挙句の果てにはぐるぐるぐるぐる考えが回わることもしばしば。あまりに回りすぎて大型トルネードになることも。それでも疲弊はしないのは不思議なところ。

     ・・・・・

夫に驚かれてからというもの、どうにかプクプク&ぐるぐるを止めようと多少は努力してみたものの、その端から、また違うことがプクプク。。

もう「何も考えない」などということは私には無理だと諦めつつあったところに、グッドタイミングで花丸恵さんの以下の投稿が目に飛び込んできた。

いつも、私には決して到達できないウイットに富んだ表現と文体の投稿を続けていらっしゃる丸恵さん。
私のぐるぐるの謎をすっきりと解き明かしてくださっているので、まずはぜひご一読を。

     ・・・・・

私は、丸恵さんと同じ「論理的に物事をとらえ、感覚的に処理する、左右脳タイプ」であった。

そして「脳梁を真ん中に左脳と右脳を行ったり来たりさせながら、思考を巡らせているから、ぐるぐるする」わけで、しかもそれは「精神的には不安定な傾向」にあるという。

ちなみに、私の夫は、左左脳タイプ。
あぁ、納得。夫は、政治関連のニュース報道には猛烈に怒りを露わにするけれど、それ以外には常にいたって冷静、現実的な超安定派。
余計なことを考えたり、ぐるぐるなんて全くしない。

そして、我がピリカ編集長は、右右脳タイプ。
こちらもまた、そのまんま!感性で生きる安定型。(もちろんぐるぐるするときもあるだろうけれど、きっと長引かない)

いやあ、この投稿で私は大変すっきりとした!
プクプク&ぐるぐる(実は丸恵さん、プクプクへの言及はないのだけれど)している私は、この先治る見込みはなさそうだけれど、でも正々堂々プクプク&ぐるぐるして、ときに感動したり、落胆したりして大騒ぎしてもいいんだ!という気持ちになれた。

脳梁を真ん中に右脳左脳を右往左往させているタイプのみなさん、もう仕方ありません(笑)
一緒に頑張って日々を明るく過ごしましょう!(笑)

右往左往組、万歳!(笑)

     ・・・・・

この投稿をしてくださった、丸恵さん、そして丸恵さんとぐるぐる協議をしてくださった、ろろさん、本当にありがとうございました!


追記:5/1 19:55現在
   丸恵さん! 
   なんと初の右左脳の方が! ねじりさんと律子さんです!

    ・・・・・ end ・・・・・

タイトル画像:右脳2匹・左脳2匹の我が家のくまさんたち。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

いただいたサポートは、次回「ピリカグランプリ」に充当させていただきます。宜しくお願いいたします。