マガジンのカバー画像

俳句幼稚園 ~弐~

2,332
⚜️各自note内で俳句を詠み、俳句幼稚園タグ付け&マガジン格納。⚜️【コメント欄は宝物】互いの句をコメント欄で鑑賞し高め合いましょう。(無理せず、自分のペースで) 投句時『意見(甘…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【俳句幼稚園】春の雑詠〜夏近し・行く春・荷風忌〜 夏近し雨はじきたるサンルーフ 行く春のブーゲンビリア香りけり (香りはない? 推敲句あり) 荷風忌の排水口の匂ひかな 明日から10日ほど登園をお休みします。5/3〜5/6まではnoteからも少し離れます。皆さま良きGWを!

囀りの町よ此処からリスタート

四月も今日で終わり。 ゴールデンウィーク前半戦はいかがお過ごし? 四月はキャパオーバーだったが、ようやく落ち着いてきたので、五月はもうちょいリズムを整えていきたいものだ。 先週は俳句ポスト「囀り」の発表ウィークだったと幼稚園の記事で知ったが、ここ2、3ヶ月ほど、俳ポも俳句生活も出せていない。 というか、俳句をここでしか詠んでいない。 またね、も言えなかったが、わずかなタイミングで届けられたメッセージを読めただけでもよしとしよう

#俳句幼稚園 夕餉どきプロレス中継昭和の日 サボ履いてラッパズボンの昭和の日 カップ麺と浅間山荘昭和の日 生まれも 青春も 結婚も 昭和 どっぷり昭和は私の宝物です

✈︎春の雑詠(石鹸玉、夕長し、桜蝦、花の雨、藤、山霞)

新調のフラットシューズ石鹸玉 石鹸玉/三春(生活) 飛行機を仰ぐクレーン夕長し 夕長し/三春(時候) やはらかな桜蝦来ぬ婚家より 桜蝦/晩春(動物) 名店へ傘重なれり花の雨 花の雨/晩春(天文) ふるさとは雨後山面へ藤降れり 藤/晩春(植物) 仁王立ちする鉄塔ぞ山霞 山霞/三春(天文) ◆◆◆ 一句目 久しぶりにフラットシューズを買った時の、ささやかなウキウキを石鹸玉に託しました。 二句目 トップ画の写真の光景を見た時に詠みました。東京の品川駅周辺

ラヂオより長きイントロ昭和の日 碧萃生 今日は昭和の日で、ラジオでも昭和の頃の歌が流れてきます。 最近はイントロがほとんどなく、いきなりサビの歌が好まれるとか。 「夜明けのスキャット」なんかはすぐにスキップされますね。

しりとり俳句(101)

もうすぐゴールデンウィークですね! すでに入っていらっしゃる方もいるのでしょうか♪ 我が家は毎年、遠出はせず普段の休日のような過ごし方をしているのですが、今年は特別!東京へ行ってきますよ~! 今週は蝶々シリーズがあります! こちらの続きから 👇 第101回は、4/22~4/29(2111~2131)全21句 2111. 目に鼻に風吹きぬくる山葵かな     山葵(晩春)ち 2112. 錆猫の大きなあくび磯菜摘     磯菜摘(三春)し 2113. 積み上ぐる川

今日のはじめ&🔖【季語・踏青】~泉石-109

隣の芝は青い?! 堂々たる歩きっぷり!! 🔖 踏青や漸々とゆくのら猫の

俳句ポスト「囀」発表。

俳句幼稚園(俳句幼稚園~弐~)からの入選句です。 【中級・佳作】 【中級・並選】 【中級・類想】 【初級・入選句】 入賞 16名16句 中級類想 2名2句(入賞句の掲載は順不同です) おめでとうございます💐 (もし、私が見つけられなかった方がいらしたらコメント欄にお願いします)      ・・・・・ 俳句ポストの記事の発表ではありますが、ひとつ、連絡事項と心境を。 なごみさん、つい先ほど、note のアカウントを消されました。(今朝、Xのアカウントも)

え、今?桜の俳句でーす

タイミングずれてる‥のはそっちのほうさ。私の時計で生きていきます。 ちょうど札幌あたりは満開らしいです。ほらね、日本は広いんだから~ この春は桜の俳句を多く作っていたので、その一部を。 それにしても桜の季節は毎年あっけなく過ぎてゆくものですね。    花吹雪わたしを置いて行かないで      (これは投句に含まず、です) 髪切りて日向の道へ桜まじ 先日、髪をバッサリ切った。 ロングヘアーにゆるっとデジパをかけていたのを、肩先までの外跳ねに。ちょっと若返ったかも?(若作り

春深し信玄餅に残る蜜 碧萃生 今日は3時のおやつに妻が信玄餅を出してくれました。 きな粉と黒蜜をしっかり絡ませて食べるのですが、どうしても残ってしまいます。 でも、あれって諦められませんよね。

【俳句幼稚園】春の雑詠〜緑立つ・ふらここ・山笑う〜 五人目の細身のスーツ緑立つ ふらここは五十年ぶり昼下がり スカパラの周年ライブ山笑う スカパラ35周年! 先週の「あさイチ」はトークだけじゃなくライブも盛りだくさんでした。しかしツアーなどのライブはもっともっと熱いはず🤭

#俳句幼稚園 春深きスラッグギターの古喫茶 風さそひ我が家に咲けり姫ひおうぎ 琺瑯に実のふつふつと春煮詰む ご近所さんから苺を貰った 酸っぱさもも含めての 初物 有難く 瓶詰にした 朝食が楽しみだ

この場所に咲添ふ命夏近し 碧萃生 アスファルトの裂け目に咲いた花です。 たくましいと思って調べてみると、ナガミヒナゲシ。 危険外来種とか。触れると危険などとも。 夏近し。立夏まで2週間をきっています。

今日のはじめ&🔖【季語・春深し】~泉石-107

降雨に水分たっぷりな草花、 緑や赤の色が鮮やかになっているー 🔖 潤いを手に掬わんと春深し