見出し画像

言葉は未来を変える力がある ୧(*^^*)୨

\( ​ 馴染みのないこと連鎖 ​ )/ ​ ​ 

言葉は未来を変える力がある ୧(*^^*)୨

馴染みのない朝

それは、体の勉強会で札幌にきた日の出来事♫

 

きっかけは

何気なく呟いたツイートから始まりました。 ​ 

 

自分を変えるには「やりなれないこと、馴染みのないことをたくさんする」たったこれだけ。朝起きてからの少しでも違う行動をするだけ。 例えば靴下をいつもと違うタイミングで履いてみるとか!歯を磨くのに左手を使ってみるとか、たったささいなことで構わないよ❣️おはよー🍊💕

なんてありふれたツイートをでしたわけなんですが 

 

北海道に旅行にくる人が増えたおかげて数千円程度で泊まれていたゲストハウスも倍以上になり…

ヒィヒィいいながら探してようやくみつけた宿

 ​ 

 

珍しく朝食付きだったので普段は食べないような組み合わせで食べることに♫ 

ゲストハウスなだけあってか、海外ぽいサービスとセッティングでちょっと、ソワソワわくわく♫ ​ 

海外ぽいなって思ったのが、パンが飛び出すようなトースターがあって大きな瓶に入ったクッキーやキットカットが置いてあったこと。

 

馴染みのない食べ方は「トーストしたパンにキットカットを載せてちょっと溶けさせる。大きな瓶に入ったクッキーを添えて」 

きっと子供の頃なら喜んでやったのに、少し大人になりすぎた今はやらない。 

 ​ 

次の不馴染み行動は ゲストハウスをいつもより遅くチェックアウトしてみた。

それは、いつもは時間の感覚がなくて間に合わないかもっていう不安からパニックにならないように、早く会場に着くように行動しているのと逆。 

 

 ​ 

朝食フロアで他のお客様さんと、宿主さんとみんなで話をしていた時に、「そろそろ行かないと間に合わないかも…」とソワソワしだした自分に気づきつつ『馴染みのないことをするんだ!』と自分に囁きつつの場を楽しんだ♫ ​ ​ ​ 

 

そのお客さんは、奈良から地下アイドル?の追っかけできていたそうで。 

なんだか楽しそう(*^^*)

普段は買わない麦茶を買ってみたり♫ 

そしたら、会場で講師からも『馴染みのないこと』についての話がたくさんあってあらビックリ!!

 

 

みんなでお昼に行ったカレー屋さん

いつもは必ずナンカレーを注文するのに、普段頼まないビリヤニというスパイシーな炒めご飯を選んでみたり。 

そしたら、お会計でミラクルが起きて皆さんのご厚意に甘えることになったり。 

 

 

 

何気ない朝のつぶやきから、色々連鎖した一日でした \(^o^)/

 

お決まりのコースに憧れもあるけれど、馴染みのないこと、目新しい行動は楽しいですね(*´∀`)

さて、明日からも小さな小さな未来を変えて生きますかね✨👍

最後までお付き合いありがとうこざいます♪

この記事が参加している募集

#わたしとポッドキャスト

3,449件

知的柔軟性を高めるための活動につかいます♪具体的にはヨガや読書に♪