しらかわ@素食🍚

ただの健康オタク白川です。20代前半で体調を崩したことを契機に、食事・運動・睡眠を一か…

しらかわ@素食🍚

ただの健康オタク白川です。20代前半で体調を崩したことを契機に、食事・運動・睡眠を一から見直しました。2015年より一人暮らし10年目の27歳。肉×乳×

マガジン

最近の記事

海外eSIM利用手順(完全版)

出張で海外に行くことが多く、eSIMをよく利用している。 その利用手順・注意点をまとめて共有しておけば、誰かの役に立つかもと思い、筆を執った次第。 そもそもなぜeSIMなのかというと、ポケットWi-Fiは重く、充電も必要で、受け取り&返却も必要であるためだ(本音) 大前提 ・対応のスマートフォンかどうかを確認する(iPhoneならほぼ100%OK) ・SIMロックがされていないことを確認する eSIM Mart 対応国が最も多く、利用しやすいのが「eSIM Mart

    • 人生の残り時間

      1日 = 24時間。 これは誰にでも平等に与えられている。 ここで、人生における時間の使い方について、具体的に考えてみたい。 (記事タイトルはカッコつけすぎた) 多くの人が週5日働いており、1週間単位で生活していると思う。なので、その1週間を細かく見ていきたい。 1日は24時間のため、1週間は24×7=168時間。これを全体とする。 睡眠は1日7時間とすると、7×7=49時間。 仕事は週5日。1日8時間勤務、通勤2時間とすると、(8+2)×5=50時間。 残業は月40時

      • 【ネタ】勉強中にやってはいけないこと4選

        ・休憩を入れない  →定期的に休んでこそ、より高い集中力を発揮できる。 ・音楽を聴く  →テンションは上がるが、勉強効率は下がる。 ・身体を動かさない  →同じ姿勢で座り続けるのは身体にも毒。貧乏ゆすり(ただしマナーは守る)をしたり、立ち上がって少し歩いたりすると良い。 ・殺人  →殺人罪(被害者が死亡した場合)は、刑法199条により、死刑または無期もしくは5年以上の懲役となる。ただしその行為の内容が極めて残虐だと認められる場合、もしくは計画性があった場合や動機に同情の

        • 『悪魔の辞典』より

          ・悪人 人類を進歩させて行く最も重要な要因。 ・アフォリズム 前もって消化しやすいように調理してある人生の英知。 ・安心 隣人が不安を覚えているさまを眺めることから生ずる心の状態。 ・会社 個々の人びとが、責任を伴わないで、それぞれ自己の利益をあげ得るように工夫された巧みな仕掛け。 ・快楽 同じ憂鬱の中でも、忌々しさの最も少ない種類のもの。 ・カスタード 雌鶏(めんどり)と牝牛(めうし)と料理人とが悪意をもって共謀し、それによって作り出した忌まわしい物質。 ・教育

        海外eSIM利用手順(完全版)

        マガジン

        • 考え方
          5本
        • 読書記録
          3本
        • 健康
          16本
        • 自己紹介
          1本

        記事

          現代の毒まとめ

          添加物  - ありとあらゆるお菓子  - 市販のお惣菜や、漬物  - 菓子パン、フルグラ  - カット野菜(消毒液は洗い流されているとみなされ表示義務なし)  - 納豆のタレとからし 肉食  - 抗生物質、ホルモン剤  - 特に肉の皮に毒が溜まる  - 白レバーは脂肪肝 農薬  - 特に外国産小麦のグリホサート  - ナッツ類や外国産フルーツなどのポストハーベスト 電磁波  - 5G、Wi-Fi、スマホ、パソコン  - IH、電子レンジ  - ソーラーパネル 水銀  

          ジョジョの奇妙な冒険、マンガとアニメの対応関係を整理。

          ・1st ファントムブラッド   単行本:第1巻〜第5巻       全44話   アニメ:全9話 ・2nd 戦闘潮流   単行本:第5巻〜第12巻       全69話   アニメ:全17話 ・3rd スターダストクルセイダース   単行本:第12巻〜第28巻       全152話   アニメ:全48話 ・4th ダイヤモンドは砕けない   単行本:第29巻〜第47巻       全174話   アニメ:全39話 ・5th 黄金の風   単行本:第47巻〜第63巻

          ジョジョの奇妙な冒険、マンガとアニメの対応関係を整理。

          野菜の原産地、まとめてみた。

          日本 明日葉 ジュンサイ ふき ゼンマイ 水菜 わさび 東アジア 大豆 小豆 チンゲンサイ 白菜 ニラ ネギ しそ 長芋 南アジア きゅうり ナス つるむらさき バジル こんにゃく 里芋 中央アジア、西アジア そらまめ ほうれん草 大根 にんじん 玉ねぎ 生姜 にんにく ヨーロッパ ブロッコリー カリフラワー アスパラガス 春菊 レタス キャベツ セロリ カブ ごぼう アフリカ オクラ モロ

          野菜の原産地、まとめてみた。

          マイクロプラスチックと冷凍保存

          僕は一人暮らしゆえ、野菜を一度に大量に買う。 買った野菜たちは、カットしたり、下茹でをしたのち、冷凍庫に保存している。 食べるときはそのまま使えば良く、便利なのだ。 しかし、そこで気になることが1点。 マイクロプラスチック問題だ。 冷凍庫で保存する際、何に入れるのか。 候補としては、ジップロック(本家)、ジップロック(100均の安いやつ)、スーパーの無料のビニール袋、ガラス容器、などがあると思う。 冷凍に対応したジップロックは、旭化成のHPを見ると、「BPAフリーです」

          マイクロプラスチックと冷凍保存

          アトピーの写真供養

          僕は中学から大学まで、約7年間ステロイドを塗り続けました。 顔、肘や膝、お腹や背中、指、足首、頭皮にも塗っていました。常に全身が少なからず火照っていて、どこかしらが痒い。そして皮膚科に行けば、ただただステロイドを処方される。 次第に、そのランクは上がっていきました。そして顔にはもうこれ以上強いものは塗れない、となったとき、自分で調べました。身体に塗っていたものも、さらに強いものはもう少ししかない。これは何なんだと思いました。 西洋医学を疑い、いろいろ試しましたが、結局答えはシ

          アトピーの写真供養

          2022年のツイートまとめ

          2021年最後のツイート。 2022年の初ツイート。 ジャンクフードの怖さと依存性を考える。 食品感受性とアレルギーの関係は複雑である。 日本古来の文芸に、興味を持ち始める。 幸せな気分になれるタグと出会う。 スーパーの寿司の現実に驚愕する。 ボーっとする。 人間の身体は常に変化すると気づく。 デブを若干煽るガリ(切実) 業界の闇。 免疫力アップはこれしかない。 グルテンフリーの本質を考える。 パワーワードに感動する。 卵の真実と闇。 外胚葉型の

          2022年のツイートまとめ

          現時点での健康の最適解(2023年ver.)

          僕は、生まれつき身体が弱いのだろうと思う。 今でも、逆流性食道炎、便秘、肌荒れ、慢性的な吐き気や倦怠感、眼精疲労といったものに悩むことがある。 変なものを食べればすぐ胃腸や肌に出るし、睡眠不足が続けばすぐ吐き気や眩暈に襲われる。 同年代の人たちを見ても、おそらく僕は身体が弱い。 しかし、幸いなことに、大病を患ったことはない。 矛盾するようだが、僕を産んで育ててくれた両親には、本当に感謝している。 そんな中、20代前半のこと。僕は体調を大きく崩した。 食事も睡眠もまともにで

          現時点での健康の最適解(2023年ver.)

          現時点での健康の最適解

          僕は、昨年のコロナ禍で体調を大きく崩した。 逆流性食道炎、慢性的な吐き気と倦怠感、便秘、不眠、胸痛。 本当に苦しかった。あれほど辛かったことは、初めてだった。 しかし、このことを契機にして、健康について真剣に考えるようになった。そしてさまざまな試行錯誤をしてきた。 健康における3大柱「食事」「運動」「睡眠」に関して、現時点での、僕にとっての最適解を羅列していこうと思う。備忘録的なnoteなので、参考になるかは分からない。その点はご承知を。 食事とにかく便秘対策(水分

          現時点での健康の最適解

          プロテインのミニマル化

          (2021年春 追記)プロテイン摂取は停止。どんなにクリーンなタイプのものでも、WPIでもソイでも胃もたれ&便秘&吐き気の原因になる。タンパク質は大切だが、食べ物から摂るのが、自分には合っているのかもしれない。 タンパク質は重要だ。 いきなりこんなことを言うと、何か宗教めいた雰囲気を感じてしまうが笑、実際のところ、タンパク質は重要である。 コロナ禍において、健康管理の大切さを感じ、その中でも特に食事について気をつけ始めたという方は多いのではないだろうか。かくいう自分もそ

          プロテインのミニマル化

          「最高の健康法」は人によって全く異なる

          まず結論から。 個人個人によって、最適な健康法は異なる!! では、自分に合った健康法を見つける難しさについて、述べていこうと思う(個人的見解ですのであしからず。。。) 例えば食事管理方法でいえば、以下のようなものがある。 糖質制限、パレオダイエット、ケトジェニックダイエット、16時間断食、ナチュラルハイジーン、地中海食、、、etc 仮に、「糖質制限」が自分にピッタリと合っている最高の健康法だとする。 でも、その糖質制限を始めたばかりの頃というのは、好転反応のような

          「最高の健康法」は人によって全く異なる

          プロテインと胸焼け(逆流性食道炎)

          いきなり結論から言ってしまうと、 「空腹時にプロテインを飲むと、胸焼けを起こす!」 以上。笑 もちろん、体質によるけれど。 逆流性食道炎になったことのある人(僕もそうだ)は、特に注意が必要かもしれない。 そもそもなぜプロテインを飲んでいるかというと、今年に入ってから自分の食事を記録・管理し始めたことがきっかけだ。 コロナ禍で自宅で過ごす時間が長くなり、生活リズムが変則的になった。体調を崩すことも多々あったので、まずは食事を見直そうと思ったわけだ。 三大栄養素の一

          プロテインと胸焼け(逆流性食道炎)

          ルールと信念の違い

          ついつい誘惑に負けてしまうときは、誰にでもある。 たとえば、お菓子。 一口くらいいいや、と思ってバリバリ食べてしまう。 もしくは、ゲームやテレビ、YouTube。 ちょっとだけ遊ぼう、ちょっとだけ観ようと思っていたら、ついつい時間を忘れて夢中になってしまい、気づいたら夜の12時を回っている。 そんなとき、誰もが、失敗を活かそうと思う。 誰もが、今度は気をつけようと思う。でも実際、難しい(笑) 「自分なりのルールを決める」 これは、一見良さそうに見える。一貫性の

          ルールと信念の違い