嘘をつくことが一番嫌いだった私の考えが、、何故か、変わった。

許せないこと、それは嘘をつくこと、
何故なら、
嘘をつくと嘘の上塗り、、そんな人を信用できるのか?
とずっーとその考えだった。
だから、嘘に過剰に反応して、怒っていた。


でも、今はこう思うことができた。

嘘をついた人は、自己嫌悪に苦しめられる。
自分で罰を受けるから、私があえて怒らなくても良い。

と思うことができたら、気持ちが楽になった。

例えば、
旦那が会社の飲み会に行くと、、

想像では、いろんな心配ごとがたくさんある。
本当に会社の飲み会?
女の人と仲良くしてるのか、
もしかして、女の人と2人で出かけてる?
浮気?などなど

想像力は、この件に関してありえないくらい豊かだ、笑

だけど、心配してても仕方ない。
怒ってばかりいても、本当に身が持たない。何十年もくるしむ、、私がね。変な想像して、、自分で自分を苦しめるパターンね!

そこで、
嘘をつくと、心苦しくなる。
自己嫌悪に苦しめられる。
というところに目をつけてみた。

嘘をついて、悪いと思っていない人もいるかもしれないけど、いつかは、罰が下ると思って、
その罰を下すのは、私じゃない。
だから、大丈夫。と信じてみようと、

なんて今日思った。
少し成長したかな。私!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?