
ストアカの講座「ストアカ講師になろう」を受けてみました。
スキ
36
受けてみたのは、市川 達也さんの、「ストアカ講師になろう」という講座です。
実はストアカのアカウントはずっと前にとっていたのですが、なんか敷居が高いという感じがしていて、まったく今までやっていませんでした。
しかし、先日note勉強会を開催してから、意外といけるかもと思い始めたのです。
講座の内容は書けませんが、以下のポイントについて教えていただきました。
・講座のタイトルは重要
・どう書けば講座の情報が伝わるか
・効果的なレビューを書いてもらう方法
などなど、盛りだくさんな1時間30分でした。
講座の内容ではないのですが、以下の情報がストアカから公開されているがとても参考になると紹介されていたので、それだけはシェアできると思いますので、シェアいたします。
そして、受講後、このような通知がありました。
なんか、noteと似ているなと感じました。
今後は、ストアカ講師にもチャレンジしていきたいと思っています。
*~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~*
今日も、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。\(^o^)/
私はうつ病を経験した事で、自分の人生が大きく変化しました。
私の体験が誰かの参考になればいいなと思い、このnoteを書き始めました。
今後もさまざまな投稿を行って行きますので、スキ・コメント・フォローなど頂けると、とても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。m(__)m
・プロフィール:私は何者なのか? (自己紹介)
・自分再発見カウンセリング(インナーリーディング※1)のお申込みはこちら
※1:インナーリーディングは、商標登録依頼中です(商願2019-112891)
今日も、いい一日でありますように。\(^o^)/
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
長野の田舎育ち。一人っ子で人付き合いに悩み、39歳でうつ病発症するも気功で克服。その過程で家族の暖かさ人の優しさにふれる。今後それらの経験を生かし、どうすれば人生が楽しくなるか自ら探究し、後悔しない人生を歩むアドバイスを実施中。問い合わせは自己紹介を参照願います。相互フォロー。