見出し画像

オーストラリアのカフェで働くために知っておくべきこと

こんにちは、ワーホリ姉さんです。

今日はオーストラリアのカフェで
働くために知っておくべきことを
お伝えします!


日本の地を離れ
飛行機にのって約9時間。

ずらっと並ぶ"海外っぽい"建物たちに
『あれ、今夢見てるんだっけ?』と
映画の中に飛び込んだかのような
不思議な感覚に陥ること間違いなし。

思わず「入ってみようかな…」と
目に止まったカフェに
ドキドキと胸を高鳴らせながら
足を踏み入れてみると

鼻の高くて目がぱっちりした
金髪の女性が「Hey, how are you?」と
笑顔で挨拶してくれる。

なんとか英語でコーヒーを注文し
笑顔で「Have a nice day!」と
コーヒーを渡してくるその女性。

「かっこいい!ここで働いてみたい!!!」


そう思ったあなたは
スマホで『オーストラリア カフェ 働き方』と検索。
すると…

資格、経験が必要…?
あれ、もしかして働けない説…?


「バリスタの資格が必要です」
「バリスタの学校に通いましょう」


持ってきたお金に余裕があるわけでもなく
これからの生活のために節約したいあなたは

もう少し他で働いたら…
半年後お金を貯めてから…
またチャンスはあるはず…
と泣く泣くカフェで働くことを延期。


実は、資格は『必須』ではないのに…

そのことを知らずに
カフェで働くことを諦めてしまっては

せっかく日本では経験できない
貴重なワーホリ中の時間も

出発前に友達との時間を削って
貯金したお金と時間も水の泡です。


カフェで働くために知っておくべきことを
しっかりと抑えてから日本を出発し
オーストラリアで、あなたの理想の仕事を
手に入れて楽しい毎日を過ごしてください!

想像してください。
あなたはカフェのオーナーです。


「どこにカフェを建てようかな…」

と悩みに悩んだ末
「ここだ!!!」と思った土地で
カフェを開業することに。

お気に入りのテーブル、椅子を仕入れ
壁もちょっと私好みにしちゃおー、と
インテリアにも気を使ってみたり。

ただ、お客さんがいたとしても
自分一人じゃ回らないしなあ。
そこで…

アルバイト募集してみた


アルバイトの面接を2人しました。

くしゃっと笑う素敵な笑顔、
ハキハキと話すことができて
明るく、素直そうで

「この子なら任せられるだろう」
と思えるようなよく似た2人でした。
1点を除いては…

経験vs資格


資格を持ってるAちゃんと
資格を持ってるBちゃん。

しかしAちゃんはカフェ経験が1年あり
Bちゃんは経験がなかったのです。

コーヒーをその場で淹れてもらったところ
資格なし経験ありのAちゃんは
慣れた手つきでコーヒーを淹れ

資格あり経験なしのBちゃんは
少しぎこちなく時間をかけながら
丁寧にコーヒーを淹れました。

30分で10杯淹れられるAちゃんと
30分で3杯淹れられるBちゃん。

同じ時給1000円で雇うなら
あなたはどちらを雇いますか?


オーストラリアのオーナーたちもぶっちゃけ

「使えない子は雇いたくない」

と思っています。

確かにバイト応募してきた子の
愛嬌、キャラクター
コミュニケーション能力、運は
少し作用することはあるでしょう。

ただ、事実ベースとして
カフェの求人をみてみると
『経験』必須が9割です。


※ちなみにここで出てくる
飲食用の資格やRSAはバリスタの資格と別です


と思ったあなた。
その方法を1つ伝えちゃいます。

Step1
カフェ バイトで検索して
バイト求人に応募する

Step2
少しでもいいので
カフェでの経験を積んでから出発する


たったこれだけのアクションでも
全く何もしないでオーストラリアへ行くより
自分の力になります!


オーストラリアに渡ってから
「あー、やっておけばよかった」

と胃のあたりをモヤモヤとさせながら
やりたくもない低賃金和食レストランで
働く未来を避けるために
今から少しでもアクションしていきましょう!


面白いな〜、ためになったな〜!
と思ってくれたあなたは
ぜひいいねしてくださいね!

反応が多かったら
またどんどん情報を載せていこうと思います。


Live the life you love!