見出し画像

大腸がん化学療法の旅記録⑤~3回目の前日に~


前回の記事はこちら



食べたいを満たすために


明日から3回目の抗がん剤点滴が始まります。
2回を経験してみて、
手のしびれで野菜を切るのがなかなかしんどいことの一つ。

包丁を持ちながら、
野菜を押さえるときの野菜の冷たさでビリビリと
しびれが強くなるので、
軍手をしたり、我慢して短時間で切るのも
なるべくならやりたくない動作の一つです。

でも、おいしいものを食べたいし、おなかは減るし。

おかげさまで、もうすぐ術後3か月。

今は魚介類の生もの以外はほぼオッケーにしました^^

今日は久しぶりに節分の豆を少し、そして恵方巻も
食べてうれしい♪

画像1


美味しいスイートポテトも娘と分け合って、食べました♡

画像2


簡単に明日からの食べ物の準備を

食べたいものはその時に変わるし、
食べたい気分になるかどうかわからないけれど、
気分よかったので
用意をしておくことに。

夕食を作るのと一緒に。

野菜を洗っておきました

画像3

野菜をゆでました

画像4

そして、人参とキャベツと玉ねぎを切って
すぐに使えるように、ジッパー付き袋にいれました

お惣菜を1つ(もう1種類作るのは疲れたのでやめました)

画像5


夕食の鳥の照り焼きも残ったのでそれも保存

これでいろいろ食べられそう♡とウキウキしています^^

また明日から
どんな風な経過を体験できるのかなぁ・・と
ドキドキですが
旅の報告はまた次回へ。

画像6

そうそう…
爪が伸びすぎてしまったので、
しびれがなくなった時に
綺麗にしてもらいました。

ミモザの季節がもうすぐなので
春ネイルの気分を先取り♡

画像7

さぁ、明日は
早いのでそろそろ寝ます♡

おやすみなさい☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?