見出し画像

徒然日記 7/16 今更だけど

最近実感するのは、自分はもう、ただのペーペーではないのだなあということ。
新卒から数回の転職を経てつい最近まで、割とがむしゃらに先輩に教えを請いながら、上司の手駒として働いてきた実感がある。

しかし今月から(正式に)初めて部下を持つ身となったり、全社横断のワーキンググループに加入したりして、意識が少しずつ変わりつつある。

先輩や上司から教えられることよりも後輩や部下に指南することのほうが格段に多くなっているし、なんなら上司にも指南してる(笑)し、自部署他部署から、担当業務の技術的な専門家としての意見も請われるようになった。なんかエラソーだなー自分、と思いつつ…笑 まあでもこの仕事は自分にしかできないよな、という自覚?自信?過信?(どれやねん 笑)もある。

上司陣からは、自部署の実状を把握しながら、会社全体の技術を俯瞰して他部署と連携してね、と常日頃言われるようにもなった。あとは細かいことは以前ほどはツッコまれることもなくなった。びっくりするくらいに。

まあ、いい意味で任されているのだろうな、と思う。
周りの意見も聞きつつ、自分の描くあるべき方向へと仕事を進めていきたいなと思う次第です。

もしよろしければサポートお願いいたします。 創作活動費に充てさせていただきます。