見出し画像

休職日記 67日目

10:00、起床。
ダラダラ準備を始める。
11:00、家族で車に乗り自宅を出発。

11:30、大きい公園に到着。
人出がえげつなかったら即撤退(緊急事態宣言のとは実際撤退の決断をした)の予定だったが、そんなに多くなかった!
というわけで砂場やアスレチックで子供を思い切り遊ばせる。

子供が超長いすべり台をやりたいと言い出す。
我が子は高いところとか怖いらしく、こういう系は直前でやめることがあった。
今日は何故かやると言い出す。
そう言うのであれば父ちゃんは付き合う。
いっしょに階段を昇り、順番を待つ。
いざ我らの番。
子供を抱えて滑る。
もはや大人が滑っているので勢いがすげえ!
着地まで子供を抱えたまま、砂ひとつ浴びせることなく無事帰還!
なお父ちゃんは滑降部の終わりあたり、地面と平行になるゾーンがかなり長いにも関わらず、それを飛び越えて砂地にケツから着地したのであった…
滑ってくる家族を待っている沢山の他人(主に大人)が「おおー」って言ってたw

しかし、マスクつけてない人がちょこちょこ見受けられますな。
子供に至ってはつけてない方が多かったかもしれない。
大人数でバーベキューやってる人たちもいた。
いいのかね大阪府民、そんな意識で?
我が子にはここ1年弱、必ず鼻上までマスクさせてます。

13:30過ぎ、たっぷり遊んで離脱。
14:00過ぎ、帰宅。

昼メシ。
あんかけ卵とじうどん。
生姜入れるとなおうまし!

テレビ観たりしつつダラダラ過ごす。
子供としゃべりながらちょっとうたた寝してたw

17:45ごろ、妻と子供のお風呂タイム。
早いなw
19:00前、晩メシ。
そぼろとジャガイモの炒め物・味噌汁。
働かなくてもメシはうまい。

子供が「おうまさんやってー」と要望を述べる。
何故かここ数日は「おとうさんだいすきー!」とか言ってる。
裏があるとかそういう年齢ではないけど、勘繰ってしまうw

22:00、妻と子供の就寝タイム。
自室に撤退。
このあとの予定はシャワー・PC作業。

明日は何をしよう。

もしサポートしていただいたとしても、有意義には使いません。 3ケタならタバコやコーヒーあたりに使っちゃまいます。 4ケタなら娯楽品に使っちゃいます。 5ケタならパチンコ屋に行っちゃいます。 それでもよければサポートしてください。