マガジンのカバー画像

休職日記(序章)

4
運営しているクリエイター

#休職中

うつ病で休職する人の日記・はじめに

自分と妻と幼児の3人家族、アラサー男性が休職することになったので日記をつけようと思いました。

こんなものはケースバイケースすぎるので、どなたかの行動指針になるとは思えません。

勤め先の規模・経営状況・社風など、自分の家庭状況や病状により、ケースはさまざまです。

中にはこういうケースもありますよ、ぐらいに考えてください。

あと備忘録ぐらいにはできるかなと。

マイナス10日目(ぐらい)

明らかに今までにはない兆候の体調不良が続く。
思い当たる節はある。
ざっくり雑に述べると、自分はパワハラ食らっていると感じているような状況。
あと単純に仕事がうまくいってない(経営的な意味で)

大小あれどこういうことは人生で何度もあるが、体調不良の種類が違う。
特定の状況下で、吐き気・食欲不振・睡眠障害・泣きそうになる、など。

『こんなときは心療内科か…?俺が?』と思いつつ、心療内科という発想

もっとみる

マイナスX日目

予約した心療内科へ行く。
設問が20個ほど?あるテストのようなものを受ける。
診察室へ呼ばれる。
先ほどの設問を点数化したものと、問診を受ける。
うつ病と言われる。
診断書と薬をもらって帰路に着く。
診断書ってしばらく通院加療した結果、やっと書いてもらえるものだと思っていた。
まさか即日とは。
次回は1週間後に来てくださいと言われた。

0日目

うつ病であることと、休職すべきであることが記載された診断書を上席に提出および報告を行う。
驚いてらっしゃったが、休職すべきだとも言っていただけた。

理由については、簡単に申し上げるとパワハラだと受け止めていることと、任されている職務がうまくいってないこと(経営的な意味で)も多少あると伝える。
昔からそうなのだけど、良いことも悪いことも、顔や態度にあまり出ないタイプである。
ポーカーフェイスという

もっとみる