見出し画像

#9_CA.unityとライトフライヤースタジオがコラボします!

こんにちは、ライトフライヤースタジオのエンジニアの西田です。

9月ですね。最近夕方になるとちょっとだけ涼しくなって散歩が捗ります。その後のビールが美味しいです(いつでも美味しいんですけどね。)

さて、サイバーエージェント様から素敵な勉強会のお誘いをいただき、CA.unity #5ではライトフライヤースタジオとコラボ開催することとなりました 🌏

ライトフライヤースタジオからは、ヘブンバーンズレッドのエンジニア2名が参加します。
9/16 19:00開始で、視聴にはイベントページから参加登録が必要とのことです。
おわすれなきように✋

Luaで最上の演出を!「ヘブンバーンズレッド」におけるアドベンチャー制作エンジンの裏側
登壇者 / 市川ひまわり
ヘブンバーンズレッド クライアントエンジニア (ADVパート担当)

Unity Timelineで作る!「ヘブンバーンズレッド」バトルスキルシステム作成事例
登壇者 / 伊藤栄治
ヘブンバーンズレッドクライアントエンジニア (バトルパート担当)


参加者は『Unity パフォーマンスチューニングバイブル』の書籍版が抽選で当たるそうです。SNSでバスってて欲しいなと思ってたんですよねーいいなぁ。当たりますように!

CEDECの次はCA.unity、その後には Unity SYNC 2022でもライトフライヤースタジオから登壇があります。今年は盛りだくさんですね〜



告知 / 腕に自信のある方、一緒にゲーム作りませんか!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?