見出し画像

ドバイのインターナショナルスクール事情

こんにちは。ドバイへ家族での移住を計画しています。今週は子供が通う学校の調査について書きます!

さて、今回の移住で一番悩ましいのは息子が通う小学校です。

我が家の長男は現在幼稚園の年長です。来年は小学1年生になるのでドバイに行ってもなんらかの学校に通わせる必要があります。

今回移住を計画している背景には、子供にグローバルな経験を積ませたいという点もあるので、インターナショナルスクールへ通わせたいと思っています。

土地勘のない異国での学校探し。何から手をつけていいかわかりません!笑

ドバイの教育環境はどうなの?

まずドバイの教育環境はどうなの?というと、インターナショナルスクールがかなり充実しているようです

ドバイの人口の90%が外国人といいます。そんな背景もあってか多くのインターナショナルスクールが多くあり、またその生徒の出身国もかなり多様とのことです。だいたい一つの学校に40カ国〜70カ国くらいの出身国生徒がいるようです。

またドバイの政府自体も教育には力を入れています。特徴的なのはKHDA(人材開発庁)という機関が、毎年各学校の評価をしています。その評価はOutstanding, Very Good, Good, Acceptable, Weakの5段階で明確にランク分けされます。

これは海外からの移住者も客観的に評価できるので、わかりやすくて良いのではないかと思います。

もともとイギリスの保護領だったという歴史的背景からか、イギリス系カリキュラムの学校が多い印象です。国際的に評価の高い教育プログラムであるインターナショナルバカロレア認定の学校も多くあります。

学費はどうなの?

良くも悪くもお金とクオリティが完全比例するのがドバイの特徴らしいです。
確かに各校の費用とウェブサイトをザーッとみた感じ、学費とクオリティはきれいに比例そうな感じでした。

だいたい150万円/年の学費を払えば良さげな学校が見つかりそうでした。それ以下になると、ちょっと校舎が薄汚い(失礼)感じだったり、現地生が多めな感じになりそうでした。ハイグレードな学校になると250万/年を超えるものもあり、いかにもブリティッシュおぼっちゃまな学校もありました。

我が家は150万円あたりを予算に考えようと思っています。まぁ、決して安くはないですよね。。
けど日本でインターナショナルスクールに通うとなると200万円はかかるらしいし、そもそも日本の私立小学校の学費も平均150万円と聞きます。そう思えば、ドバイのキレイな学校でインターナショナルな経験を積めて150万円というのも悪くない気もしてきます。

入学までの流れ

詳しい人に聞いてみたところ、このような流れらしいです。

1. 学校を探す
2. 見学する
3. 申し込む
4. アセスメントを受ける(入学試験的なもの)
5. 通過したらデポジットを払う

渡航が難しくなっているご時世なので、見学するってとこのハードルが高そうです。オンラインでなんとか上手くできないもだろうか。

アセスメント(入学試験?)的なものもあるらしいですが、学年が小さいほどパスしやすいようです。要は学年が上がるほど英語力をシビアにチェックされるのでnon nativeの日本人には難しくなります。小1くらいなら大目に見てくれる、、と期待しています。あと親の英語力も見られるらしいです。気合入れて行かないとw

とはいえ、まずは探すところから。

どうやって探すか?


とりあえずまずはインターネットで調べられる限り調べたい思います。

とはいえ学校の数は膨大です。数百はあるでしょう。

何から手をつけていいかわからなかったのですが、ここは気合で!ということで上述のKHDAのランクでGood以上の学校を全部リストアップして調査することにしました。

スクリーンショット 2021-09-17 20.16.42

まずは学費ベースで150万円前後の学校から調べ始めました。

するとだいたい20校くらい見ている中で、判断軸のようなものができてきました。

人種のバランス
アラブ人が多すぎず、とはいえイギリス人多すぎず、程よいバランスが良さげ。この辺もウェブサイトに書かれています。
あまりネイティブスピーカーが多すぎても取り残されそうなので、ネイティブ:ノンネイティブのバランスも見ていきたいです。

クラスや学校のサイズが大きすぎない
日本でいう、小学校〜高校までが全部入りの学校も多くあります。必然的にそういう学校だと校舎も大きくなります。初めての海外の学校なのでもう少しアットホームな雰囲気の方が合いそうな気がしています。
教師と生徒の比率も掲載されている場合が多く、良いところだと1:8の学校もあり、これくらいの比率だとかなり丁寧に見てもらえそうです。

保護者の参加
学校によっては保護者と二人三脚的な雰囲気を推しているところもあります。保護者向けのワークショップがあったり。せっかくなので巻き込まれたい気持ちあります。

今はこの辺りを軸に考えています。

情報源

現時点で見ている情報源です。

KHDAのウェブサイト
https://www.khda.gov.ae/en/directory
ドバイの人材開発庁のサイトです。学校を検索して評価ランクをみたり、あるいは評価ランクから学校を絞り込んだりできます。けどサイトが重めで使いやすくはありません。

whichschooladvisor.com
https://whichschooladvisor.com/uae/schools-by-city/dubai
学校の評価がまとまっています。
ランク、学費、カリキュラム、教師の出身国、生徒の出身国、生徒数などなど、かなり充実しています。気になる学校が見つかったらまずはここで調べると良さそう。

google map
所在地を調べるのはもちろん、google mapに登録された写真が役立ちます。写真の中には一般人が投稿したものもあり、公式ウェブサイトではわからないリアリティが伝わってきます。

youtube
テキストでは伝わってこない学校や生徒の雰囲気がわかります。学校公式の編集されたビデオだけでなく、イベントの録画映像などもありリアルな雰囲気が伝わってきます。

おわりに

という感じで学校探しも徐々に波に乗ってきました。

というかちょっと楽しくなってきて、最近は夜な夜な学校のウェブサイトをネットサーフィンしたり、通勤途中には学校のyoutube動画を観たりしていますw

また近々、調査の結果も報告できればと思います。では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?