見出し画像

人生において一番必要な勉強とは理解力を鍛えるだと思う。

1枚の写真を見て貴方が感じたこと、気がついた事をあげられるだけ上げてくださいと言われたとします。

人通りの良い街中を人々が行き交っている写真であったとして

その写真を見た時に、例えば

人々の手に傘が握られている、だからきっと雨が降るのだろう。いやでも空には虹がかかってるし、よく見ると道路に水たまりが溜まっているから雨が降った後なんだ。
朝の殺伐とした雰囲気に比べて人々の表情が柔らかいからきっと仕事を終わりなのかもしれない。
よく見ると飲食店が賑わっている。きっとここは憩いの場なのだろう。
ワイシャツは半袖の人もいるから恐らく夏だろう。いや、でも長袖を着ているもの、カーディガンを羽織っているものもいるから春先なのだろう。雨が多い時期なのかもしれない。

と一枚の写真だけでもこれだけの発見があります。

ものを見てそれを考えて言葉で説明する、それは生きていく上で非常に大事なことだと僕は思います。
そして理解力がないと、何かを感じたり、疑問に思ったり、問題に直面したら自分なりに解決をしたり。
そういった行動が上手く出来なくなるんです。

例えば先程の写真を見て

「人が沢山いた」「ごちゃごちゃいていて息苦しく感じた」だけだとなんだか味気ない。もう少しこう何かを思い浮かべてみてと思うだろう。


何でこの話をしたのかと言うと
僕は現在の人の傾向を知る為に、YoutubeやTicktockをよく覗きます。人は何が面白いと感じているのか?どんなものが一番閲覧されているのか?どんな問題に直面しているのか?等それらを見ているだけでも大体の傾向が見えて来るのです。(まぁ単純に面白いからってのもあるんだけど)

そうやっていつもの様に動画をスライドさせていたら
1枚の心霊写真の動画に行き着いたんです。

スキー場にあるようなリフトに跨る2人の少女。
何故か二人は両端に座っており、丁度1人分空ける様な形で座っている。で、その真ん中にひょろりと白い足が2本伸びているんです。女の子は靴を履いているのに対して、その足は素足。それに加えて足から上が写っていない。

誰が見てもこれは心霊写真だと理解ができるし
写真を見ればあらかたの状況が理解できるのですが、コメント欄には「どういう意味かわからない」「どういう状況か説明をしてほしい」というコメントが結構あったんですね。

写真を見て、取り敢えず自分なりに感じてみる。
そして感じたものを頭で考えて状況を判断する。

それって学校の自勉強でもそうですが
数学というものを理解していれば難しくないという問題ならば、まず理解をしようとする。といった理解力というものを培う為に僕たちは勉強をしていたと思うんですよ。
(僕は学校の勉強など全く出来なかったので偉そうに言えませんがw)

その理解力を鍛える習慣がないと
何でも人に任せてしまう。出来るか出来ないか体験する前に自分は無理だと諦めてしまう。


僕は非常に勿体ないなと思うんです。
別に理解力が無くて生きていく事は可能です。これだけテクノロジーが発達した今現在。スマホを持つだけで知れない物はありません。わからない言葉があればGoogleで見つけられますし、漢字だってスマホの検索ボックスのに打ち込めば出て来ます。元気だって一目瞭然じゃないですか?

そういう習慣が身につくと必然的に考える必要が無くなるんですよ。そしてもしスマホが無くなればなんにも出来なくなってしまうんですよね。
アメリカの子供がアナログ時計を読むことが出来ないという動画を見て愕然としました。

産まれた頃からスマホを見て育ち
子供を大人しくさせる為に動画を見せる。
時間は全て画面が教えてくれる。今更アナログ時計を覗く必要性が無くなるんですよ。まぁ合理的といえばそれまでですが、でも人って何でも理解が出来なくなれば変な話操り人形の様なものなんですよ。自分であって自分では無いような…。

なんというか世の中は非常に便利になって来ています
昭和もギリギリの僕はどちらといえば快適になって来ている状況しか知らないのであまり昔がどうとは言いませんが。でもここ最近の発達ぶりは凄まじものがあります。

そうやって便利になればなるほどに何処か足りなくなる部分があると僕は思うんです。
確かに便利であるならば無理してアナログになれとは言いませんし、便利であるならば活用した方がいいに決まっているのですが。
だからといってそれに頼り切るというのも違うかな?と思います。

語彙力だったり読解力だったり理解力だったり
人間しか扱えない能力ならば、思う存分使った方が純粋に楽しいし、人間で産まれた最大のメリットだと思うんです。もしその能力が削がれてしまうのならな、わざわざ人間に産まれなくてもいいんじゃないか?とも思う位です。

学校で習う勉強。
結局最後に覚えていないし、使う必要ないから覚える必要ないじゃん?と思う人もいますが
そもそも学校の勉強云々ではなくて、どれだけ理解力が鍛えられるかなんですよ。
それが鍛えられていけるのならば、別に学校の勉強に限定する必要もない気がします。理解力が身についていければ追々学校の勉強だってスルスル頭に入って来る訳ですしね!


人生に置いて何が一番必要なのか?できる範囲で考えてみてください。頭でしっかり考えるというのは生きていく上で非常に役に立ちます。生き方が上手くなります。生きやすくなります。

それだけメリットがあるんです。いやもうメリットしかありませんよ。

いくつになっても始められます。いくらでも理解力なんて身につくものです。日々少しずつ何かを理解してみようとしてみる。それが第一歩です。

物事が理解できて来る時ほど楽しいものはありませんからね!

まぁ一番ないのは僕の文章力ですがねwww


それではまた👌👌👌👌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?