人よりリスクを取った分・・・

リスクを取らなかった人と比べると、
数倍の不安がある。数倍の失敗がある。数倍の苦しさがある。数倍の衝突がある。数倍の想定外なことが起こる。数倍の疲労がある。数倍の孤独がある。

でも、それを乗り越えた先に、無限の学びと、自分の器が大きくなる成長と、喜びと、それを分かち合える人たちとの絆の深まりがある。

ふっと満月に一緒に降りてきた感情。

何も事が起きなければ、ただただ平穏で何もない時間が流れるだけだけど、前に進むために、一歩踏み込んだリスクあるプロポーザルと行動をしなきゃいけないことが何度も何度もある。
そんな時に、「なんで私ばっかりこんなにリスクを取らなきゃいけないんだろう」、「なんで私ばっかり頑張んなきゃいけないんだろう」、「なんで私ばっかり嫌われるリスクを取らなきゃいけないんだろう」と思ってしまうことも正直ある。けど、そういう困難な状況が問題なのではなく、そういう状況の時に自分がどういう心のあり方ができるか、それが私にとっての1番の問題なのだ。

誰かのせいにしたい、環境のせいにしたい、と思った時こそ、人生にとても大きな学びがある。「そうなんだ!じゃあちひろさん、今あなたの人生の器を広げるチャンスじゃないか。ここでこういう状況をたくさん経験して、全てを丸ごと受け入れられたら、むしろ目に見えている不満ではなく、見えない周りの人たちの優しさに感謝できるようになるよ」ともう一人の私は冷静に自分に投げかけてくれています。

イライラすること、不安に思うこと、辛いなと感じること、忙しすぎて大変だと思うこと、全て、自分がこの先もう一回同じことを経験した時に、もしくは自分とは違う誰かが同じ経験をした時に、役に立つために味わっている。

だから困難にありがとう!と思うようにしたい。私の人生を豊かにしてくれて、経験値を上げてくれて、人の気持ちをもっとわかる器に広げてくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?