見出し画像

脊柱模型を修理しました

 患者教育に欠かせない脊柱模型!

 あーだこーだ説明している間に、銅線部分が折れてしまいました。みなさんも経験はありますか?

 新しいものを買うには、ちょっと高いんですよね。ちなみに手持ちの脊柱模型は3Bです。¥17,000くらいだったと思います。

 銅の丸棒部分だけですし、DIYでなんとかなると思い、やってみました。

画像1

 ちなみに、こんな感じです。 

銅線はΦ4mm、約60cmくらい必要です。
買ったのは、光 銅丸棒 995mm×4mm CM995-4

 ヨドバシだと¥430くらい、楽天やAmazonだと¥1200くらいで買えます。

画像2

 脊椎を取り外すとこんな感じになります。丸棒は仙骨に突き刺さっています。ちなみに、3Bの場合は脊椎と椎間板は、組む順番を間違うと歪になる作りになるのでゴチャゴチャになっても大丈夫です。

画像3

  この部分は抜くのにかなり苦戦しました。

画像6

結局僕は、抜くことができないまま、折れてしまったので、新しい丸棒は、別で穴を開けて仙骨を貫通させました。

画像4

 丸棒の先端は、尖っていて危ないので、手元にあったS字フックの先についているキャップを流用しました。

 丸棒が固定できれば、あとは簡単です。外した時の逆の順番で組み立てれば完成。

画像5

 買った当初の弾力が戻ってきました✨
また存分に患者教育でグイグイ動かせます。

 いかがでしたか?
 おそらく、皆さんの身近でも営業活動が停滞している時にしか、できない事というのがあると思います。

 僕のように壊れた物の修理でもいいし、店内をワックスかけるのでもいいと思います。ぜひ何か一つ、普段は時間が足りなくてできないことをやってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?