マガジンのカバー画像

カイロプラクティック「経験談・学習記録」から得られる学び

このメモは ・カイロ学生時代にメモした先生の雑談 ・治療で絶対に忘れてはいけない注意事項 ・治療に役立つ知識 ・遠回りせず治療レベルを上げる方法 ・経験・体験談 などが記載さ…
臨床経験が10年を過ぎ、今さらながら多くの経験は「学生時代に既に教わっている」ことの応用やそのもの…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#成長

「無症状だけどスッキリしない」という患者さんをなくすための治療法

火曜日は、「カイロ学生時代に書き留めていたメモ」「臨床から得た経験」と、そこからの気づき…

300

カイロプラティックで事故を起こさない先生の特徴

火曜日は、「カイロ学生時代に書き留めていたメモ」「臨床から得た経験」と、そこからの気づき…

300

「首の後ろが張る」の原因を理解する

火曜日は、「カイロ学生時代に書き留めていたメモ」「臨床から得た経験」と、そこからの気づき…

300

「左右の下肢長差」の原因を理解する

火曜日は、「カイロ学生時代に書き留めていたメモ」「臨床から得た経験」と、そこからの気づき…

300

カイロで「レントゲンが必要な時、不要な時」の基準はなに?

火曜日は、「カイロ学生時代に書き留めていたメモ」「臨床から得た経験」と、そこからの気づき…

300

「肩こりの改善」に必要な知識

火曜日は、「カイロ学生時代に書き留めていたメモ」「臨床から得た経験」と、そこからの気づき…

300

なぜ「治療系」「癒し系」でさわる場所が違うのか?

火曜日は、「カイロ学生時代に書き留めていたメモ」「臨床から得た経験」と、そこからの気づきを、セラピストに向けて有料配信(500円/月)しています。 今回は日曜日に予告していた、 「なぜ治療系は、必要最低限の場所しかさわらないのか?」 について深掘りしていきます。 「まんべんなく」は、治療にデメリットしかない

有料
300

ベテランのマネをしても、治療が上達しない人へ

火曜日は、「カイロ学生時代に書き留めていたメモ」「臨床から得た経験」と、そこからの気づき…

300

「治せる時」「治せない時」にムラがある先生へ

火曜日は、4年制のカイロ学校 通学中に「書き留めていたメモ」と、そこからの気づきを、セラピ…

300

自分の得意分野を明確に!

火曜日は、4年制のカイロ学校 通学中に「書き留めていたメモ」と、そこからの気づきを、セラピ…

勉強不要!やり方を変えるだけで治療成果が上がる方法

火曜日は、4年制のカイロ学校 通学中に「書き留めていたメモ」と、そこからの気づきを、セラピ…

カイロプラクティックが上達したい先生へ

火曜日は、4年制のカイロ学校 通学中に「書き留めていたメモ」と、そこからの気づきを、セラピ…

「自分が成長するタイミング」を知る方法

火曜日は、4年制のカイロ学校 通学中に「書き留めていたメモ」と、そこからの気づきを、セラピ…

「上手い人の〇〇をマネる」と上達する

火曜日は、4年制のカイロ学校 通学中に「書き留めていたメモ」と、そこからの気づきを、セラピストに向けて発信しています。 より早く上達するためには…技術系に限らず、自分がより早く成長したいと思った時に、一番効果がある方法は、「上位の人のマネをすること」「成功者のマネをすること」です。 コレは多くの自己啓発本に載っていることで、今さら僕が言うことではないのかもしれません。 しかし、同じようにマネをしているのに「成功する人/失敗する人」がいるのも事実です。 それを、今度は「