マガジンのカバー画像

治療家の心得

65
カイロプラクターの視点から、治療家の心得や気づきをシェアしています。 毎週火曜日に更新予定なので、よければご購読ください。
運営しているクリエイター

記事一覧

治療家の心得65【枝葉より幹が大事】

「治療家の心得シリーズ」は65回をむかえましたが、スキをいただける機会も少ないことから、今…

治療家の心得64【本音と建前を使い分ける】

先日、カイロプラクティックのイベントで「『できもしないこと』『カイロプラクティック治療と…

治療家の心得63【人の振り見て我が振り直せ】

先日、カイロプラクティックの集まりに参加してきました。 参加者は約50人で、 ・日本カイロ…

治療家の心得62【ハニートラップに注意】

セラピストは仕事がら、部屋に女性と二人っきりになるのが当たり前です。 時には、直接/間接…

治療家の心得61【患者の目を見て話す】

今回は当たり前だけど、忘れがちになる方も多い「コミュニケーション」についてです。 みなさ…

治療家の心得60【治療院は常に清潔に】

最近、新しく来店された方で、「別の治療院に通っていたが、今の店が自分に合わなくなってきた…

治療家の心得59【説得ではなく納得を】

私たちセラピストは、患者さんたちが早期改善・再発予防するためのお手伝いをしています。 そのことから、何が原因で、どんな日常生活を送るほうが望ましいかを、目の前の患者さんが理解できる形で伝えなければいけません。 つまり、「説得」ではなく「納得」していただくことが重要だと、私は考えています。 この2つの言葉は、どちらも人の意識や行動に影響を与えるプロセスですが、意味とニュアンスが異なります。 チャットGPT によると、「説得」は他人を動かそうとする行為であり、「納得」は自

治療家の心得58【守秘義務】

私たちセラピストは、仕事がら多くの方の個人情報を知る機会があります。 もちろん守秘義務を…

治療家の心得57【知識ではなく、経験をシェアする】

今回は、患者教育が上手くいかない方へのアドバイスです。 患者さんへの「運動指導・食事のア…

治療家の心得56【不確かなことは伝えない】

治療家の中には、「自己顕示欲」「承認欲求」から、不確かなことを患者さんに伝えてしまう方が…

治療家の心得55【施術は試験】

患者さんは、私たちに試験を持ってくる教員のようなものです。 その難易度は高いものから、低…

治療家の心得54【効果のない矯正はない】

矯正とは、体に何かしらの変化を与えることを指します。 状態が良くなれば、良い矯正。 悪く…

治療家の心得53【難病を治せるだけが治療家ではない】

最近、治療家仲間から「難病が治せない」という相談がありました。 たしかに、カイロプラクテ…

治療家の心得52【道具は常に清掃しよう】

みなさんは施術で使う道具を、どれくらいの頻度で清掃していますか? ある程度使用している物であれば、動作確認はそのときにできていると思いますが、使用頻度が少ない物や、目に付かない部分の破損・劣化などは、細かい清掃をして初めて気づくものです。 例えば、私は昇降式のカイロテーブルを使用していますが、日頃から昇降部分の動作チェックはできていても、配線部の汚れ・ゴムの劣化・伏臥位で手が当たる場所の劣化などまでは気づくことができません。 清掃では、このような場所を重点的にチェックし