【最速感想・考察】エターナルズのクロエ・ジャオ監督!マンガ好きで【幽遊白書】ってことはあれじゃん!

日本の漫画に影響を受けていると語る監督が
幽遊白書の蔵馬が好きらしい。

あれ?
・・・・じゃあエターナルズ・・・・

【霊丸(れいがん)】じゃん!!!
(指の先に力を集中させて放つ技を持つ能力者が
エターナルズにいる。)

・・・それはさておき、
とにかく問題作だと思った。

エターナルズを今後基盤にしていくのかと思いきや、
いろんな衝撃的事実が明かされる・・・・

ネタバレない範囲で言うと
クロエ・ジャオの独特の感性を前面に押し出していて

既存のアベンジャーズとは描き方が違うのでまったく違う風が入った。

ヒーローものの行きついた先を
アカデミー賞作品賞のクロエ・ジャオ監督が描くとこうなる!という
興味深い内容。

突然複雑な感情がぶつかってきたり、
見やすい感じには作られていない。

だから急に、印象的なシーンが飛び出してくる。

とりあえずキャラクターの名前だけはざっくり覚えて見に行くと良いだろう。

きっと相当賛否が分かれる評価であり、

まさか人類と地球の歴史にそこまで関与していくのΣ(゚Д゚;)
という壮大なスケールと、ミクロな人間という存在を
同時に描くことで深い哲学を考えさせられる映画。


こんなことは誰でも書けるし語れる。

ただ、考察と言ってもここまで来ると
ただコミックの原作ではこうだった、このキャラが出てきた、
、、で終わってしまう。

では、ここから先、サブカルに触れすぎて批評家になっている我々は
どうすればいいのだろう?

という独自の考察をしたい。

それは、「誰かと観に行く」、という意味がどんどん強くなっている、ということ。


エターナルズを見て「モンハンじゃん」「XMENじゃん」「ヴィジョンじゃん」
と言い出してもきりがない。

人類に審判を下す究極の苦悩も一度や二度描かれただけではない。

シリーズもこれだけ重ねられ、考察も何もコミックで明かされて
コモディティ化(均質化)した今、

自分をどれだけ巻き込めるか、にかかってくるのだと思う。

考えれば、YouTubeだって終局的な意味は表現というより
「繋がり」なのだろう。

と、いうことで「ブラックウィドウ」で新作に追いついてから、ああこれは
誰かと観に行くことで完成する、と言い出してから、
また一人で観に行ってしまった。

と、いうことで、繋がり募集中
↓チャンネル登録お願いします(なんだそれΣ(゚Д゚;)



この記事が参加している募集

#映画感想文

67,197件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?