見出し画像

ハリ沢直樹と呪いの子第二話「動き出す運命の針」

今年の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」にあやかって続く連載第二話

さあ、自らの呪いを解くために
ビジネス書を1日三冊読み続け修行を完成させた

ハリ沢直樹。

2月24日にセブンイレブンの新店舗OPENイベント
でネタをやり続ける、という企画が持ち上がり
緊急事態宣言などで潰れる可能性はあるものの、

順調に準備している。

「まいぷれ」という聞いたことがあるかもしれないサービスの地元「船橋(ふなっしーでお馴染み)」の
「まいぷれ船橋」との完全コラボとなっている。

無事に開催されることを心より願う

そして、
田端の居酒屋に参画しコンサルタントとして入り込む
「串焼きのミヤコ」というお店。

画像1

ついに内装が完成し、
あとはメニューやら、いろんなものを用意して
早ければ
「2月14日」にOPENする。

ビジネス書を完全に体得した人間がどういうものか
お見せしよう、と古宮大将には啖呵を切っている。
(そして切るたび馬鹿にされている(^◇^;)

笑顔の絶えない、おもろい店になるよう
頑張ってます。
どうか遊びに来てください。
(半沢直樹の格好をしていいことになっています・・・なんだそれヾ(゚д゚ll)

古宮大将とは10年以上の長い付き合いで
「いつか自分の居酒屋を持って小さくても良いから和気藹々と生きたい」と言っていた夢がひとつ叶うのだ

そして、私の近くにいる人でもう一人、
大きな夢に立ち向かう若者がいた。

それはなんと
秋元康プロデュースの
「劇団4ドル50セント」という演劇集団のオーディションで奮闘している女性であり、

その人はかつてうちの居酒屋
「串屋横丁」で一緒に働いていた人なのだ。

次回「秋元康プロデュース劇団4ドル50セント!伝説のチアダンサーまよ」に続く

↓応援したってください(;´∀`)


↓こちらのアイドルも応援したってください(おっさんじゃねーかΣ(゚Д゚;)


この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?