見出し画像

そうか、ポテチはレンチンすればいいのね

 ずっと食べてみたかった湖池屋の工場直送便ポテチ。

発売日をチェックすることなく、いつ見ても「次回は○○日より受付を開始」という文字が表示される画面。

昨年某日、これはちゃんとリマインダーを仕掛けて注文せねば!と決意し、無事ゲットした。

送料がもったいないなと思い、二箱注文した。

画像1

トッピング用の青のりと鰹節も。

画像2

レンジで一分ほどチンしてから、青のりや鰹節をふりかけて食すと、確かに揚げたての美味しさを感じるのだが、そもそも湖池屋もカルビーもポテチ自体は一般的に売られているものでも十分に美味しいものなので、これにこだわる必要はない思ったよ。

が。

末っ子のバクは、これが非常に気に入ったらしく、

「ねぇねぇ、あのポテチ注文してよ。」

とウルサイ。

キミのポケットマネーを2割増しで差し出してくれれば、注文くらい私が代行で出してあげてもいいけどさ。

ということで、その後は一度も注文していない。

本日、コストコオンラインで注文していたものが届いたのだが、その中にこういうポテチも入っていた。

バク「ママにゃん、アオノリある?」

私「ああああ、あったんだけど、賞味期限が死ぬほど過ぎてたので、心を鬼にして捨てたばっかりやわwww」

バク「カツオブシは?」

私「アホほどあるで。なんぼでも使ってー。」

何を聞かれても、何らかの枕詞をつけないと話せない大阪人魂(違)。

ということで、レンチンしてボウルに移し、カツオブシをパラパラしてシェイク。

画像3

なんか.........別にこれでええんちゃうんwww

ところで、湖池屋のポテチだけど、個人的には青のりのトッピングがめちゃくちゃ美味しく感じたので、美味しい青のりをゲットせねばだ。

ポテチはレンチン一分、青のりor鰹節トッピングで美味しくなるよ!

私が個人的に一番好きなポテチはこれ!

トレッドミルで走らないと(汗)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?