マガジンのカバー画像

福祉って本当にこれでいいの?

28
自分を見つめ直すことが、より良い福祉を実践する第一歩になる 福祉の仕事をする上で、ほんとうに大切なものってなんだろう? よかったら福祉について一緒に考えてみませんか? ht…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

5 進路選択:就職先に学童を選ぶ

4 過去回想:支援の歪みは成育歴からhttps://note.mu/welfare/n/n0bebff4c9d0a

大学卒業後は学童の指導員になりたいと思ったものの、
周りの教員や親たちは反対した。

「学童では(給料の面で)食べていけない」
「大学に入ってまで、学童に行くのか」
「学童なんて誰でもできる」

そのような言葉を浴びながら、しかしアルバイト経験から、
「本当にそうなのだろうか」と疑

もっとみる

2 知的に障害があることを踏まえて

1 再始動:学生時代の問題意識を抱えてhttps://note.mu/welfare/n/n4d90d9bc54ad

障害を知るということはどういうことなのだろう。

何度も伝えたことを忘れてしまう利用者に対して、
私は「これが一体いつまで続くのか」
と途方に暮れるような気持ちになることもあった。

その過程で「障害とは何であるのか」
というのを地道に考えて試行錯誤をしてきた。

障害者を否定的

もっとみる