経験と答え【三橋雄斗】


男女コンビのライブでたまにあるのが、
男チームと女チームに分かれて、誰がタイプか発表するという合コンみたいなワクワクする企画。



イケイケな人から面白い顔の人まで、個性豊かな男女コンビが多い今日この頃、大変盛り上がる企画です。



先日も、男女コンビ限定のライブに出させて頂き、
企画で、フィーリングカップル的な感じで、好みのタイプの人を指差して、カップル成立したら楽屋でイチャイチャしてもいいという、素晴らしいコーナーがありました。



みんなはガチンコで、誰がいいかを考え、指差していました。



僕もガチンコで誰がいいか考え、指差しました。



差した先には当たり前のように、ひかりちゃんがいました。



当然です。覆ることはありません。




過去にこういう企画があった時、ひかりちゃんではなく、別の人を選んだことがありました。



勿論、本当に思っていた訳ではありません。



そしてひかりちゃんに、「なんでアタイじゃないんだよ!!」とツッコんで頂き、その後でひかりちゃんも別の人を選ぶ。



そして、僕が泣く。



これなら面白くなるだろうと思い、その様にさせて頂きました。



すると客席から「え…なんで…」と聞こえてきました。



面白いかなと思ってやったことが、0笑いだったのです。


ただ悲しいだけでした。



これは不本意なことです。なんと、不本意に不本意が重なりました。



そして思いました。このやり方は間違っている。



ウソをついてまで、そんなことをやってはいけないのだと。



そして、夫婦漫才師さんやカップルコンビで、そのやり方は古いのだと。(そのようにした方が面白い方々もいます!)



それ以来、このような企画のときはウソをつかずに「ひかりちゃんがタイプです!!」と言っています。



ひかりちゃんも同じ考えで、そのライブで僕に指を差し、


他に相思相愛の組ができず、僕たちだけがビビビと相思相愛になり、


真っ先に楽屋に戻りました。



楽屋でちゃんとイチャイチャしようとすると、

「やめろ。ライブ中だろ。ちょっと客席行って見てくる。」と、そそくさと客席に見学しに行っていました。



そういうストイックさも素晴らしい。


【相方へ】
ちゃんと肉も食べてください。肉のほうがおいしいですよ。

オススメのアプリゲームは、詰め将棋です。
気づいたら何時間もやってしまうことでしょう。

僕は将棋がハイパー弱いので、対局するアプリではなく、詰め将棋しかやりません。

そういえば、ひかりちゃんが将棋の話をすることはありませんね。将棋のルールは知っていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?