#3 声に出せば誰かに届く

SNSのちから

最近多く聞く、「原石を発見した!」
自分の強みや、特技を簡単に発信できる環境になりました。
 
才能があって、その道で活躍したい、と思い
発信できる人が数ヶ月でスターになっているのはよくあることです。
 
それって本人の未来をイメージする想像力×すぐに開花させられる力を持った人の行動力がなし得た結果ですね。
 
発信した人と、見つけた人の力が合わさって、一般には起きないスピード感で世の中に広められているわけです。
 
芸能人が様々なチャンスを得やすいのは、やりたいことを公言すると受け取ってくれる人が周りにたくさんいるから、希望が手に入りやすい環境にあるからだと思います。

仮設と調査で裏付ける

私は数年前、自宅でトリミングサロンを経営していました。
当時、周り人に「これをやっていみたい」と声に出しても共感してくれる人がいない、否定する人もいました。
なので、準備段階で開業を迷ったことがあります。
けれどその事業は5年続き、結果家庭の事情でたたむことになりましたが、閉店のときにはお客様に「閉店されると困るの」と言われたことがあります。
 
新しいことを始める時に、周りの人に否定されたり、共感されないこと、これってほんとに多くあります。私もそうでした。
 
そのサービスを自分が一番欲しがっている当事者なのだから、少なくとも1人の需要はあります。であれば同じことで悩む人が周りにいるのではないかと思ったのが開業のキッカケです。
 
マーケティングを知らない過去の私は、仮設は立てられるもののどう調査していいのかはわからず、ただやたらにチラシを配ったり、ポータルサイトに登録したりと色んな所で発信をしました。
 
結果需要はあった訳ですが、聞く人を間違えていたんだなと思います。
人は目に見えることしかみていませんし、その地域に住んでいても、色んな側面からその後ろにある、価値観、需要などは見えないものです。
 
だから、自分に経験にないこと、知識のないことは否定しがちです。
だからこそ、専門家に聞く、もしくはマーケティングの基礎知識を手に入れて、仮設を立てその需要を調査することが大事です。
 

熱意が一番必要


熱意や思いがあれば大丈夫!!
なんて無責任なことは言いませんが、そもそもそれがなくては何も始まりません。
 
やりたいことが有るけど一歩が踏み出せない人に伝えたいのは
「私の持っているモノで誰かのお役に立ちたい」その熱意を貴方に共感してくれそうな人がいる場所で発信することから始めてみてください。
 
貴方の持っているモノがほしい誰かは、
貴方に気づいた瞬間に、
貴方が気になり始めます。
 
多分私もその1人です。 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?