見出し画像

不確実な時代のモヤモヤを乗り越え、自ら行動を起こして成長する。セルフィッシュ・コーチングとは?


行動を起こすための「セルフィッシュ・コーチング」とは?

コロナウィルス禍以降、それまで当たり前だったことや常識は覆り、毎日が不安な状況が続いています。それにも関わらず、忙しい日々は続き、仕事、家庭、子育て… まだまだ人生は終わりません。むしろ100歳まで(それ以上⁉)続いていく可能性が高いです。そして、あなたの人生の中には成功したいこと、やり遂げたいことが数多く存在するのではないでしょうか。その夢に向かって、いま行動していることはありますか。いつ頃までにその夢はカタチになりそうですか。

日本人は欧米人に比べ、自分のありたい姿(ヴィジョン)を描くことが苦手だそうです。その原因は諸説あるようですが、日本の学校教育が影響しているという説が有力です。いわゆる固定化された組織のなかで決まった答えを探すという思考法を教わるため、自分で考えて行動しアウトプットすることへのコミットが弱いということのようです。そこで私はコーチングをもっと気軽に、日常に、まるで会話のように取り入れることでこの日本人特有の弱点を解決したいと考えています。

ところで、セルフィッシュ(selfish)という言葉を聞いたことはありますか? 辞書を引いてみると「自己中心的な、利己的な、わがままな」という意味で記載されています。一見とても悪い、マイナスな言葉のように感じますね。このネガティブな感覚はある意味日本人特有の捉え方だと思います。私の解釈として、自己中心ということは自分中心ということだと思うのです。自分を肯定している状態。つまり、自分自身を愛し、自分の行動を信じ、自分を常に成長させるためにどうするかを考え続けている状態。それこそがセルフィッシュな姿だと考えます。この考えをさらに深く知りたい方はパーソナルコーチングの父、トマス・J・レナード氏の著書「selfish」を一読することをおすすめします。

このような理念をもとにし、私、WeCoachが提供するセルフィッシュ・コーチングは一歩が踏み出せないあなたの夢をカタチにする日常の伴走サービスです。あなたのありたい姿や悩みに対して、個別に柔軟に対応するパーソナライズ化したセルフィッシュ・コーチングを提供します。

少し想像してみてください。あたなから始まり、日本中すべての人が自身の夢を描き、行動し、カタチにできるようになったら・・・一体どんな未来になるんでしょう。考えただけでワクワクしますね。

あなたは、こんなお悩みを抱えていませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

✔︎コロナ禍で毎日が不安。モヤモヤしていつも悩み続けている

✔︎仕事で成功を達成したいが何をしたらいいのか分からない

✔︎夢や目標があるのに、なにも行動ができていない

✔︎毎日がんばっているのに、成長を感じない

✔︎自分の人生なのに夢がない、目標がわからない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私たちは幸せになりたいと願うのは当たり前のことですし、夢や成し遂げたい目標があるなら必ず実現するべきだと思います。逆に夢がなかったり人生のゴールがないということに関しても全く恥ずかしいことではないです。今、たまたまそういう時期に当たっているということだと思います。大事なのは今の状況を自分自身が自分事化し、しっかり腹落ちさせて、次のアクションを真剣に考えるということだと思います。

自分を中心に考え、自分を肯定することが大事

そこで、ぜひ自分中心につまりセルフィッシュになってください。自身の夢よりも何か別のことが優先順位が高くなっていませんか? 自分の夢をカタチにすることだけを考えてプライオリティを上げることを考えてください。これは私の持論ですが、例えば、お子さんがいる親御さんは子供の夢を優先しがちです。子供のことを考える前に自分の夢を真剣に考え、実現に向けて行動することで、自ずと子供も夢にむかって前進します。つまり親も子も共に成長することができるのです。もっと自分本位に夢にむかって生きてもよいのではないでしょうか。

そもそもコーチングとは?


コーチングと聞いて最初に思い浮かぶのはスポーツのコーチではないでしょうか。特に有名なのはテニスの大坂なおみ選手に2019年まで帯同していたサーシャ・バイン氏。大阪選手がメンタルを強化しパフォーマンスも向上し、世界のトップ選手に飛躍したのはここで語るまでもありません。

コーチングは学校の先生のように学習指導はしません。また、コンサルのように課題解決をする行為も一切しません。では一体なにをするのか? コーチングの基礎を築いた国際コーチング連盟では下記のように定義しています。

コーチングとは、思考を刺激し続ける創造的なプロセスを通して、クライアントが自身の可能性を公私において最大化させるように、コーチとクライアントのパートナー関係を気づくことである(出典:国際コーチング連盟)

つまり、コーチがあなたの想いや行動にアプローチし、質問やフィードバックで働きかけることによって、自分一人では気づけなかった心から望んでいることに気づき、夢や目標の実現に向けて自発的に行動することができる。あなたが成長するための協働行為なのです。

コーチング

セルフィッシュ・コーチングを受けることで得られる 「5大メリット」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

✔︎120%以上の自己成長と目標達成をすることができる

✔︎成果を出すまでの期間が通常より短縮できる

✔︎より目線が高くなり、様々なアイデアを生みだすことができる

✔︎自分への理解が深くなり、自己を肯定できるようになる

✔︎自身の未来とその可能性に気づくことができ、意欲が高まる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

WeCoachが提供できる「3つの特徴」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1)あなたの要望に柔軟に対応します

・期間や頻度、時間、オンライン、オフラインなどあなたとお子さんの環境や事情にフィットするように対応いたします。

2)あなたのライフスタイルに寄り添い人生全体をデザインします

・いまそこにある足元の悩みを点と捉え、すべてを線で結ぶことでライフスタイル全体をデザインするように設計しコーチングします。

3)身体にもアプローチし心身ともにアップデートします

・ピラティスの要素を取り入れ心身ともにリラックスした状態でセッションができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

料金プラン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆スポットプラン(1回60分)5,000円

◆3ヶ月プラン(1回60分 4,500円)×3回 13,500円

◆6ヶ月プラン(1回60分 4,000円)×6回 24,000円

◆9ヶ月プラン(1回60分 3,800円)×9回 34,200円

◆12ヶ月プラン(1回60分 3,500円)×12回 42,000円

※オンライン、オフライン、どちらも対応可能です

※コーチングは1回だけでは完結しないため中長期のプランをおすすめします

※3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月プランは毎月の分割払いが可能です

※コーチングセッションの事前に30分間のオリエンテーション(無償)を行います

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたはもっと自分中心に自分を信じて生きていける。ぜひ皆さまのライフスタイル全体の伴走役としてサポートとコーチングをお任せください。

お悩みを持っている方、コーチングが少しでも気になる方はまずはご相談ください。当方のTwitterアカウントのこちらからメールアイコンをクリックして、ダイレクトメッセージを送ってください。よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?