見出し画像

社交的な人はどこでも交流できちゃうんよね

SNSが当たり前の世の中だし、ただプライベートで誰かと交流して〜うんぬんの時代から、個人でもビジネスを意識して戦略投稿する時代になっちゃったね。

SNSで投稿するのが苦ではない人たちは、バズればいいなとワンチャン思いながらやっていることもある(人によるけれど)。私はバズ狙いではないけれど、一度はバズりたいと思わないこともない。

個人もビジネスに繋げられますよ とか、バズった とか、そういう発言が溢れる世界にずっと触れていると、自分もやってみたい……とじわりじわりSNS精神が作られていく気がする。

興味のありそうなものを勝手に表示して勧められるような「いんたーねっとの仕組み」ができているから、昔よりも思考が操られてるんかな……

とは思う。


じわりじわりSNSバズビジネス精神が作られていくと、ちょっと「SNSを頑張ろうかな」と思うんだけれど 、誰もが継続できるかというと……それは無い。

たいていのことはみんなやってみるが、続かないものよ。

私は続きません。なんというか……本来の自分では無い行動って続かない。

SNSを毎日更新するとか、毎日見るとか、そういうものはできるのだ。Twitterはよく考えたら7年くらい毎日見ているし、その程度はヨユーなのだ。そうではなくて、

SNSバズビジネス目的で「SNSを頑張ろうかな」という行動ができないのだ。

7年の間何度も同じようなツイートを見て、パクツイを見て、バズ型を見て、変な業者アカウントを見て……今さら私が何をするのだ?

今さら私が「バズ定型文ライフハックツイート&ネットビジネス業者アカウント」みたいになったら、気持ち悪いじゃないの。


「SNSを頑張ろうかな」という行為にたいして、モヤッとすると感じていたワケは……私はそういう気持ちが奥底に固まっているのかなと最近思った。


それはそれとして、気分が悪いとSNSで発信できないなと感じる。

気分が悪いというのは、体調が悪いとか気分が落ち込むとかそういうものだ。すぐ気分が落ち込んでしまうので、安定した感情というのが難しい。安定していないと鬱鬱鬱鬱〜ってなる。

月の半分は安定していないような気もする。これは自己判断になるが、PMSなども関係していそう。

感情の様子によってできることとできないことの割合が変わっているようで、SNS発信は難しい。プライベートアカウントではなんでもつぶやけるものだが……

品位を維持しようと思うアカウントでは難しいね()


SNSで私と同じように学習している人や同じような考えの方をフォローして数ヶ月見ていると、「同じ」のなかにも違いを見つける。

十人十色だとか個性だとか当たり前なのだが、私とは違って……いいなぁと思うこともある。

前述の気分が悪い日はとくに、「はぁ〜〜〜、なんでこんな……いいなぁ」とないものねだりが始まる。

社交的な方だなぁとか、
…………突き詰めればまあだいたいそんな感じ。

そういう方は基本性格が社交的なんだろうか。何をするにも外界との接触が必要なのに、私は「社交」というものは疲れる。

自分からなにかしない限り稼げないし仲間はできないのだが、生きていくだけで精一杯な期間はなんもできん。社交ムリ。


いいなぁ社交的な方。
やっぱりどう頑張っても疲れてしまう。


このnoteはタイトルだけ1ヶ月前に書いていた。

いつでも書けるわけではなくて、やはり気分が悪い日に入ると感情を思い出すため書けるようになる。


感情に左右されるのはいやだなぁ……という日記である。


いろいろ書いてみるので、他の記事も覗いてみてください✨