マガジンのカバー画像

【スキnoteのご紹介】ご紹介したスキnoteの一覧

17
私が記事中でご紹介したスキnoteをまとめています。ステキなnoteが揃っています!
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

詭弁VS大詭弁『世の中うそだらけ』/藤子Fの嘘つき物語④

「藤子Fの嘘つき物語」と題して、「ウソ」をテーマとした作品を検証しているが、1本目の記事に引き続いて、再び「ドラえもん」から「ウソ」を主題とする作品を取り上げる。 1本目の「うそつきかがみ」についての記事はこちら。 本稿で取り上げるのは『世の中うそだらけ』という、「ドラえもん」史上屈指の詭弁が飛び交う怪作である。あまりの詭弁ぶりに、子供の読者では論旨を理解することが難しい作品でもある。 のび太は毎年のようにエイプリルフールで誰かのウソに騙され続けるお人好し。ウソをつく方

"マスクがデフォ"からの卒業

いつからだろう、皮膚科や飲食店でマスクをはずす瞬間を、憂鬱に感じるようになったのは。 「マスク美人」という言葉があるが、おそらく私もその部類に当たる。 おっと失礼、美人は言いすぎた、マスクの恩恵を授かった隠れブスということにしておく。 コンプレックスだらけの私だが、自分の顔のパーツで唯一好きなのが目だったりする。 そんな風に言うと、すごく綺麗で大きくパッチリした目を想像するかもしれないが、全くそんなことはない。 二重だけど、左右非対称。 高校生の頃から使いはじめたハード