マガジンのカバー画像

新設住宅着工件数統計まとめ

12
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

2020年度10月の新設住宅着工件数前年同月比8.3%減少

2020年度10月の新設住宅着工件数前年同月比8.3%減少

国土交通省が30日発表した建築着工統計調査によると、
2020年10月の新設住宅着工戸数は前年同月比8.3%減の7万685戸。

16カ月連続で減少した。
うち持ち家は6.1%減の2万3013戸で、15カ月連続で減少した。
貸家は11.5%減の2万6043戸と、26カ月連続で減少した。
分譲は9.6%減の2万706戸と12カ月連続で減少した。

2020年度10月の新設住宅着工
1.総戸数
○新設

もっとみる
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」?

住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」?

住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。
キャリコネニュース読者からは、
「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
 「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
 「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
 「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50

もっとみる
【最新】大手ハウスメーカーの2020年10月度月次新築住宅着工件数等受注状況まとめ

【最新】大手ハウスメーカーの2020年10月度月次新築住宅着工件数等受注状況まとめ

積水ハウス(2019年2月-2019年10月計) 対 (2020年2月-2020年10月計)
           累計比   前年同月比
   全体         90%    104%
【戸建住宅】         89%   104%
【賃貸住宅(RC造除く)】   87%   89%
【分譲住宅事業】       103%  145%
【マンション事業】       83%  106%

もっとみる