見出し画像

iPadの種類 Wi-Fiモデルとは? セルラーモデルとは? 違いについて解説

iPadには、Wi-Fiモデルとセルラーモデルの二種類があります。購入時にどちらのモデルを購入するか決めなければなりませんが、購入時になって悩み始めてしまうという方も多いのではないでしょうか。

私も新型iPadが発表されて焦って予約を始めて、どっちのモデルにするか決めずに予約画面になって迷い始めた過去があります。

今回はそんなiPadのWi-Fiモデルとセルラーモデルの違いや、それぞれどんな方に向いているのかについて解説していきます。


iPad Wi-Fiモデルとは

まずiPad Wi-Fiモデルについてご説明します。

基本的にはiPadではスマートフォンと同様にインターネットに接続してアプリを使ったり、webブラウジングをしていきます。

Wi-FiモデルはWi-Fiに接続することでインターネットを利用することができるモデルとなっています。

Wi-Fiモデルのメリット

Wi-Fiモデルのメリットは費用を安く済ませられることに尽きます。

後ほど説明しますが、セルラーモデルはiPad本体以外にも費用が発生しますが、Wi-Fiモデルは本体だけ購入することで使用することができます。

iPad本体の価格自体もWi-Fiモデルのがセルラーモデルよりも12,000~15,000円ほどお安くなっています。


Wi-Fiモデルのデメリット

デメリットとしては使用場所が制限されることにあります。

iPadを使う場所が自宅やWi-Fiを使えるカフェのみであればさほど問題はないですが、旅行先や電車の中等場所を気にすることなくサクサクiPadを使いたい人にはあまり向いていません。

とはいえ、スマホのテザリングを使うという手段もあるので、Wi-Fiモデルで運用していくのも十分に可能です。


iPad セルラーモデルとは

セルラーモデルとは、Wi-Fi機能に加え、モバイルデータ通信を利用してインターネットが利用できるモデルです。

簡単に言うと、iPadをスマホのように使うことができるモデルでもあります。

Wi-Fiのない場所でも4Gや5Gのモバイルデータ通信を利用するため、日本国内であればどこにいてもアプリ使ったり、webブラウジングをすることができます。

またWi-Fi接続もすることができるので、データ容量を抑えたければ自宅やカフェではWi-Fiに接続して使用するということもできます。

セルラーモデルのメリット

どこにいてもiPadを使えるのが最大のメリットですが、他にもWi-Fiモデルと比べて特徴的なメリットがあります。

セルラーモデルにはGPSが搭載されています。

地図アプリや位置情報を扱うアプリを使用する際には非常に心強いです。iPadをカーナビ代わりに使いたい方、ポケモンGOをよくやる方など正しい位置情報を使う場合はセルラーモデルが向いています。


セルラーモデルのデメリット

セルラーモデルのデメリットは費用がかかるということにあります。

Wi-FiモデルのiPadに比べて本体価格が高いことと、モバイルデータ通信を行うために通信キャリアと契約をして月額料金を払わなければなりません。

既にスマホで契約しているキャリアによってはスマホとiPadでデータ量を共有できる料金プランが用意されていたり、格安SIMを使う等、月額費を安く抑える方法はいくつかありますが、それでも月額費はかかってしまいます。


Wi-Fiモデルとセルラーモデルの違い

改めて、Wi-Fiモデルとセルラーモデルの違いは場所を気にすることなくデータ通信ができるかどうかにあります。

セルラーモデルのほうが圧倒的に便利ですが、色々とお金がかかってしまうという欠点があります。それではどういう人にどっちのモデルが相性がいいかを見ていきましょう。

こんな人はWi-Fiモデルがおすすめ

  • 使用箇所が限定的な人

  • コストをなるべく安く済ませたい人

セルラーモデルのほうが便利なことは便利なのですが、思い返してみるとモバイル通信が必要な場所でそんなに多くないんですよね。

というのもこの時代、家でも飲食店でもWi-Fiが通っている場所が多いので作業場所によっては通信を行えないということは少なくなってきています。さらにはスマホのテザリングを使えばいつでもどこでも通信を行えます。

私も悩んだ挙句、Wi-Fiモデルを購入しましたが、特にストレスを感じることなく使えています。


こんな人はセルラーモデルがおすすめ

  • 場所関係なく使いたい人

  • 位置情報を使うことが多い人

  • 予算に余裕がある人

  • 仕事で使いたい人

セルラーモデルはなにかとお金がかかるので、予算に余裕がある人が前提の選択肢となります。

さきほど飲食店のフリーWi-Fiを使えると書きましたが、中にはセキュリティが心配という方もいると思います。特に仕事でiPadを使うという方はフリーWi-Fiの使用は避けるのが無難です。

他にも出張や旅行が多い方はセルラーモデルのほうがストレスなく使うことができるでしょう。


iPadに関するおすすめの本/書籍

iPad完全マニュアル2024

iPadをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。iPadOS 17に対応した最新版です。

iPad Pro、iPad Air、iPad、iPad miniの全モデル、ホームボタン搭載/非搭載含めすべての機種に対応します。

初期設定や文字入力、タッチ操作、ホーム画面の基本、Safariやメール、App Storeなど標準アプリの操作法iCloudの使い方はもちろん、意外と知らないiPadOSの便利機能、使いこなしのコツやヒント、より快適になる設定法や活用テクニック、Apple Pencilの使い方、「起動しない」「紛失した」…といった「困った」トラブルの解決まで、この1冊にすべておまかせ!

普通に使う範囲のことはだいたいカバーされています。
説明もわかりやすいです。

購入者のレビューより


iPad仕事術!2024

iPadを仕事にフル活用、または仕事をiPadで楽しく行うための解説書です。

ネット、電子書籍の閲覧やゲームなど、広くユーザーに愛されているiPadですが、
実はパソコン以上に仕事に向いている、非常に便利な機器なのです。

その大きなポイントの1つは、Apple Pencilを使った「手書き」の素晴らしさにあります。紙とペンを遥かに超える便利さを誇り、さまざまなアイデアを
生み出すことができ、思考整理に役立ちます。

また、Apple純正のキーボードなどを併用すれば、ノートPCのように使うこともできます。トラックパッドもついたMagic Keyboardを使えばMacBookと変わらないレベルの作業も行えます。


iPadクリエイティブ

iPadとApple Pencilがあれば、日常がもっと鮮やかに、豊かになる!
「本家Appleよりも、説明が詳しい、わかりやすい!」と、YouTubeでも大人気!話題のamity_sensei(アミティ・センセイ)初の本!

いわゆるパソコン本とは一線を画し、おしゃれで、本当に使える実用本。
おすすめアプリ、使用法、これ1冊で人生が変わります!

iPad、iPad Proを持っているけれど、「子どものおもちゃになっていた」
「SNSと動画配信くらいにしか使っていなかった」という方も、
コロナ外出自粛期間を経験して「もっと活用したい!」熱が高まっています。

iPad、iPad Proを活用していた方も、一部の作業をiPadで行い、
最終的にはパソコンで仕上げるということが多かったことでしょう。

ありきたりなiPad本よりもオシャレな使いこなしのできるノウハウを沢山紹介してくれています。見てるだけでも楽しいです。全部使いこなすには結構時間がかかりそうです(笑)

購入者のレビューより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?