マガジンのカバー画像

運営者の雑感

123
スタジオWeBA(ウィーバ)の運営者が書く、日々感じていることなど。不定期更新。
運営しているクリエイター

#note

#90 考え抜かれた解説は短くわかりやすい

先月、青年失業家の田中泰延さんとコピーライターの橋口幸生さんのトークイベントに参加してきました。 「名作コピーの時間」という本のなかからコピーをいくつかピックアップして、お二方が考える「いいコピーとは?」というトークを繰り広げるイベントです。(田中さんは元電通でコピーライターをされていた方です) 2時間ずーっとコピーについてのトークでしたが、あっという間の時間でした。 トークがおもしろいというのはもちろんあるけど、二人の解説がすっっごっくわかりやすく、話している内容があ

#88 マラソン大会にエントリー!

6/8(土)に葛西臨海公園で行われるナイトマラソンにエントリーしました。10kmでのエントリーです。 マラソンをまともに走るのはおよそ20年ぶりです。 大学のときに陸上サークルに所属していたのでそのときはフルマラソンも走ったりしていましたが、それ以降は全く走ることはなかったので、本当に久しぶりです。 この大会のエントリーには、体幹トレーニングに来てくださっているお客様も参加します。みんなでワイワイと楽しく走れたらいいな、と思っています。 ポールダンスを始めてから8年く

#87 トップアスリートのウォームアップ

先日から始まった世界フィギュアスケート選手権、テレビ放送だけでなくyoutubeでもライブ配信されていますが、本番の演技だけだなく、ウォーミングアップエリアも同様にライブ配信されている時間帯があります。興味のあるひとはぜひ見てみると良いと思います。 わたしもトップアスリートのウォーミングアップはいったいどんなことをしているのか興味があったので昨日、一昨日と見ていました。 ウォーミングアップ内容は選手によってそれぞれ、多種多様です。 床で入念にストレッチをしている選手もい

#85 厳しいからこそ得られるもの

体験に来ていただいたお客様の中には「バレエをやっていました」という方が時々いらっしゃいます。 先日も「小さい頃からずっと続けていて、一度中断したときに硬くなってしまった、柔軟性を取り戻したい」という方が来店され、ストレッチを体験いただきました。 硬くなった、とはいえ、一般的には「十分に柔らかい」レベルです。レッスン開始前の横開脚は160度はあったと思う。(レッスン後はほぼ180度くらいになりました!) パッと見の体のラインは「バレエやってただけあって綺麗だな」とこれまで

#84 集客はコントロールしない

店舗運営をしていると、ときどき遭遇する”狙ったような偶然”があります。 先日は、あるレッスンの参加者から開始時間の2時間前にキャンセル連絡がありました。 そのレッスンは夕方から夜にかけて10分おきに3レッスン続く真ん中のコマです。つまり、コマの前と後ろにもレッスンがあって予約も入っています。 この日は真ん中のコマのキャンセル連絡を受けた後に、その前のコマの個人レッスン枠の方から「事故渋滞で遅れます」と連絡がありました。 幸い?と言ってはなんですが、真ん中のコマが休講になっ

#83 無理をしないことは継続に必須

年が開けて気持ち新たに何かを始める目標を立てたひと、その後調子はどうでしょうか。 運動や勉強、副業、ブログ、ダイエットなど何かしらの挑戦を始めると避けて通れないのが「継続」の壁。 続けたい気持ちはあるのに継続は難しい。もはや人類共通の悩みなんじゃないかって思うくらい難しい課題だと思っています。 継続を切らさないために「毎日やる」という方針のひともいるでしょう。わたしもかつてはそういうタイプでした。 しかし年齢とともに実生活ではイレギュラー事象が多くなるし、家族のいる方

#82 日本語は語尾が大事

2019年の仕事始めは、先週出演した5分間のラジオ放送でした。 レインボータウンFMという、主に東京23区内で聴けるラジオ局のチャンネルで毎週金曜午前10時~12時に放送されている番組で5分話すというチャレンジをしました。 一人で5分話し続けるスタイルではなく番組MCの方との掛け合いで話すスタイルです。 1年ほど前に同じ局で別番組のゲストとして招かれたときにインストラクターと一緒に12,3分くらい出演したことがありますが、そのときは主にインストラクターが話す時間のほうが

#81 歩くという積み重ね

これまでスタジオに体験に来ていただいたお客様の人数が500人近くになってきました。 下は7歳から上は70歳まで。最も多い年代は30~50代です。 体験に来ていただい際、安全上の理由から「怪我をしやすいところや傷めやすいところはないか」や、参考程度にふだんの運動習慣を確認しています。 たいていの方は「ふだん運動していないです」とおっしゃいますが、その中でも通勤や通学である程度ふだん歩いている人と、あまり歩く機会はなくデスクワークなどで座っている時間がほとんどの人に分かれま

#80 モノクロはコンテンツ勝負の極み

先週、ネットでライブ配信されている番組を見ていてふと思うことがありました。見ていた動画はこちらです。 クリックしていただけたら分かりますが、モノクロ映像です。 おじさん3人が、バーのような雰囲気のスタジオで対談している動画です。パッと見、日曜の朝にやっている『ボクらの時代』をちょっと渋くしたような感じ。 こちらのお三方をツイッターでフォローしていて、「へぇー」とか「そっかー」とか共感したり、何かを考えるきっかけになったりすることが多いので、とにかくとても話を聞きたくなる

#79 売りつけられたいのではなく買いたいのだ

本格的に年末商戦の時期になってきました。 わたしもついついその流れに乗っかってモノを買ってしまう時期でもあります。 わたしの中で12月はなんとなく「買い物したい」気分が一番高まる時期のような気がしています。(やっぱりセールの時期だから影響されるのでしょうか・・?) とはいえ、お金も時間も制約があるので最近はそういう気持ちも徐々に減ってきているような気もしますが、「買い物」という行為を楽しみたい気持ちはどこかで常にウズウズしています。 そんなウズウズを抱えていたら、ちょう

#78 飲食店の予約はつい電話してしまう

先日、予約の勉強会に行ってきました。 予約の勉強会は、スタジオで導入している予約システムの会社が開催している勉強会です。 以前に一度、参加したことがあって、様々な業種の「予約」に関する悩みを持つ方が集まりました。異業種だけど悩みは共通しているなー、とか、離脱にならずに予約までつなげる工夫など、とても気づきの多い会です。 今回も多様な業界から集まった勉強会でしたが、その中で出た話題で、飲食店の予約は、なぜ食べログなどのプラットフォームサイトを見ていながらそのままネット予約

#77 すり込まれているセールス手法

スタジオで物販を少し始めることにしました。 といっても、わたしが長年悩んでいた手脚や背中の乾燥肌、むくみ、セルライトに効果的な保湿ジェルとクリームなどを少し扱うだけで、本格的に大々的に展開するわけではありません。 自分が使っていて良いなと思っていたものなので、これまでにも、乾燥に悩むお客さんには「amazonで買えるよ~」とURLをお伝えしていました。お伝えしたお客さんのなかには、購入して使用している方もいらっしゃって、効果もそれなりに出ているとおっしゃっていただいてます

#76 武力< 権力 < 魅力 < ??

今回ご紹介する話は、2018年9月27日に大手町で行われたバルミューダ㈱の寺尾玄さんがトークライブでお話されたことを書いています。 (なるべく話されたままをメモしたので、基本的に再現できてると思いますが、ところどころ表現を足しました) この話しのテーマは「力」。 寺尾さんがご子息との会話を通じて、”世の中で一番強い力は何か” を、ふと、考えたときに思い至ったそうです。 ーーーーーーーーーーーーーー 長男が小学5年生くらいのとき、たまたま一緒に出かけたときのこと。 横

#75 能力を伝えるときに謙虚さは要らない

スタジオに体験に来るお客さんのほとんどの方は、とにかくみなさん謙虚です。「全然やわらかくない」「全然筋肉ない」と口々におっしゃいますが、皆さん、言うほど硬くはないし、筋肉もゼロではないです。 この2年半に体験に来たお客さんのうち、「うん、たしかに硬いね」「筋肉ないね」と感じた方はせいぜい片手くらいの人数です。 きっと、柔軟性については「開脚や前屈がベタってならないし」とか、筋肉は「たるんでるところあるし」と感じていたり、あるいはスポーツしていた頃の自分やプロアスリートと比