見出し画像

【Web設計】Web試験対策上級#001 配色について

配色について

最初に配色を決めておくとデザインしやすくなる。

メインカラー
コーポレートカラーやロゴのカラーでメインに使っていく色

サブカラー
メインカラーと一緒に使っても違和感のない色
同じトーンで選ぶことが多い

アクセントカラー
アクセントとして使う色。全体の数パーセント使う。
メインカラーの逆の色を選ぶことが多い。

背景カラー
サイト全体の背景に使う色。
面積が大きいのでまぶしい色は避けること。

テキストカラー/リンクカラー
視認性・可読性に気を付けること。
リンクと通常テキストに違いを出すと親切である。


※テキストと背景カラーはコントラストを付けて読みやすいようにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?