見出し画像

4/29,30 まるでざイベント あなたにぴったりなIT職がわかる!IT職診断

4/29(土)・4/30(日)に仙台市国際センターで開催されるまるごとデザインマーケットにて、弊社ライカマーケティングがブース出店いたします!
あなたにぴったりなIT診断を実施し、あなたがどのITに向いているかわかります。
将来性のあるIT業界における自分の特性を知ることで新たな一歩を踏み出しましょう!

1,あなたに向いているIT職が分かる!


Webやスマホで物やサービスが売れる時代。今まさに企業は「営業マン」ではなく、「WEBマーケター」を求めています!
WEBマーケティングの知見や経験はどの業界にとっても需要のあるもの。
そんなIT職において自分がどの職業が向いているのかを
弊社ブースで診断できちゃいます!

2,IT職って細かくわけるとなにがあるの?

・WEBディレクター
・WEB解析士
・WEBクリエイター
・SNSマーケター

▲ 大枠ごとにざっと分類するとこんな感じです!
当日は実際にこれらの職業の中からあなたがどれに向いているかを診断いたします。
さらにその後実際のマーケターと話す時間も設けているので
実際の業務内容ややりがいなど生の声を聞けるのも希少な機会ですよね。

3,IT人材の必要性

口酸っぱく主張しますが、今東北はIT人材が不足しています。
特にスマートフォンやSNSに慣れしたんでいる若い人材を求めています。
どんな企業も商品やサービスが売れなければ存続しませんよね、テレビ広告よりもYouTubeやtiktok広告の方がはるかに成果が上げられる時代、さらにAIやメタバース(仮想空間)を活用して、どのように企業は販売をしていくかを模索しています。
そんな状況でも東北ではまだまだ、webで売れる知識やスキルを持ち合わせ
ていない企業がたくさんあります。
だから、それを担い地域をリードしていくのは、紛れもなくあなたです。
入社しても起業をしても、始めたその日から、ヒーローになれる可能
性を秘めている職種、それが「webマーケター」です。

4,実際にIT・マーケ業界に飛び込んだこの私が魅力をお伝えします

良い意味で驚いていただけたらなんて少し期待している自分が恥ずかしいですが実はこの記事を書いている私はみなさんと同世代なんです(笑)

私自身も大学時代に自分の周りの環境に満足できずITベンチャー業界に飛び込むこと決めました。
ありがたいことに今ではWEBマーケターとして着実にステップアップできている実感を日々感じられています。(まだまだ未熟ではありますが…笑)
そんな同世代の声として当日はみなさんとコミュニケーションがとれればと私自身もワクワクしております!
自身の将来について考えることは、無意識のうちに成長に繋がっています。
将来が漠然としていることを悲観せずまずはこのイベントに足を運んでみるという目の前の一歩から着実に踏み出しませんか?

5,「Mindes lab」とは

企業のDX推進にともなってデジタル販促の内製・インハウス化をサポートするチームです。

主に学生やフリーランス、第二新卒などの若手でIT業界に就職や起業を目指す人材が参画し、成果の高いデジタル販促や技術を学習、実践、研究する「lab」をコミュニティ化します。

デジタル販促の成果やスキルをこの「lab」に集積共有し、企業が低価格でこれを享受できる仕組みになっております。

今回、まるデザをきっかけに、「マーケター」を知り、直接交流ができればと思っています。

6,イベント詳細

4/29(土)・4/30(日)
@仙台市国際センター

▼ライカマーケティングHP
https://laikamarketing.com/








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?