マガジンのカバー画像

親子で女子サッカーを楽しむ|WE&FUN

20
親子で女子サッカーを楽しむエピソードを紹介。皆さんのエピソードも教えてください。
運営しているクリエイター

#サッカーを語ろう

UXリサーチャーがWEリーグの託児室を5歳児と0歳児と体験してみた話

今週末も土曜日・日曜日とWEリーグを楽しみました。 今週は「仲間」と「家族」と。 いつもなら…

55

僕と娘と三菱重工浦和レッズレディース

1.前段J開幕時から、浦和サポの私。 ライフステージ、ワークステージの変化により、最近試合を…

146

僕と娘と三菱重工浦和レッズレディースとギラサポ(聖地駒場編)

1.前段 3/21の「三菱重工浦和レッズレディースvsちふれASエルフェン埼玉」後も続く朝5時から…

62

僕と娘と三菱重工浦和レッズレディース WE ACTION DAY編

1.前段WE ACTIONとは・・・ 要は、WEリーグのチーム数の関係で1節ごとに試合のないチーム…

34

僕と娘と三菱重工浦和レッズレディース雨の駒場とギラギラバンバン

1.前段前節、AC長野パルセイロ・レディース戦後まさかの奥様方の参戦が決定。 チケットを手配…

28

僕と娘と三菱重工浦和レッズレディース受け継がれるユニフォームとおはなちゃん

1.前段前回とあることからご近所さんと一緒に「AC長野パルセイロ・レディース」戦を我が家で…

89

僕と娘とちふれASエルフェン埼玉

1.ちふれASエルフェン埼玉と僕ちふれASエルフェン埼玉を認知したのはいつだろう。。。 記憶にないけど、「女子サッカーのプロリーグができるんだぁ・・・なんで熊谷に?」っといった事を思った記憶があります。 熊谷は埼玉県北部に位置する地方都市。 その昔、大宮アルディージャがホームタウンを決める際に、「大宮」か「熊谷」かといった話が出ていたとかいないとか。そんな経緯もあり、「大宮色」の強い街(もちろん埼玉なので多数の浦和勢もいますが・・・)そんな土地に何故?そもそも女子プロリーグ

僕と娘と三菱重工浦和レッズレディースと鳩と涙

1.前段 前節同様、アルビレックス新潟レディースとの一戦。 A君を「たまには2人でお出かけして…

33

僕と娘と三菱重工浦和レッズレディース 〜娘ちゃんは武器を手に入れた〜

1.前段 朝から少々バタバタ気味、スタメン発表を見届け今日娘ちゃんが選んだスタイルはこち…

33

僕と娘と三菱重工浦和レッズレディース〜国立決戦〜

1.前段この1週間も色々なことがあった。 面白かったのが日テレ・東京ヴェルディベレーザサ…

41

僕とWEリーグ〜WEリーグTシャツ着てみたり、考えてみた備忘録〜

今回は・・・手抜きです。 備忘録です。 1.朝起きて ふと思いたつ。 「今日は打ち合わせも…

8

僕と娘とWEリーグ~WEリーガーが大好き4歳児の今月(2022/05)の呟き~

11

僕と娘とWEリーグ~WEリーガーが大好き4歳児の今月(2022/06)の呟き~

WEリーグオフ期間もなんだかんだ言ってたな娘ちゃん。 来月は何を行くのやら🙄

17

僕と娘と三菱重工浦和レッズレディースとWEリーグアウォーズ〜娘ちゃんアディショナルタイム!!〜

1.WEリーグアウォーズまで 長かった・・・。最終節から。 3月からWEリーグを追い始め、とても濃い毎日。 WEリーグを中心に物事を思考していた日々。 シーズン終了とともにパタっと。「楽しみ」がなくなる。 ロスになる。燃え尽きる。 「浦和には男子があるからいいよね」 そう言われる。勿論そう。でもね。違うの。 「テーマパーク」というものがあるでしょ。 その中に「ディズニーランド」「サンリオ」「USJ」等々あるよね。 それぞれに「感じる魅力も求めるものも違うよね?」 いかにその