見出し画像

僕と娘と三菱重工浦和レッズレディース〜国立決戦〜

1.前段

この1週間も色々なことがあった。
面白かったのが日テレ・東京ヴェルディベレーザサポの方とお会いした事。
同じような業種のかたで、得意分野の異なる私たち。
「WEリーグ初年度どうでした?」とかざっくばらんに話す。
Jリーグでは絶対にあり得なかった出会い。
だって私は浦和サポ、彼は鹿島サポ。
「WEリーグ盛り上げたいよね、女子サッカー盛り上げたいよね」という共通言語で手を取り合う。不思議なご縁。これもWEリーグが広げてくれた輪。

5/13AM仕事をしながらふと思う。
残り2節で出来ることは何かないか・・・。
気になってた事が頭をよぎる。
「ん?WEリーグってUGCコンテンツ少ないような・・・」
※UGCコンテンツとは、一般ユーザーによって作られたコンテンツ
何人か三菱重工浦和レッズレディースのイラストを描いている方は知っている。
残り2試合への熱量、菅澤優衣香選手の得点女王を後押しするために、描くべきイラストの方向性は。。。
仕事中なのでもちろん本職の「ディレクター脳」
このデザイナーさんにお願いしたい。
男子TOPのイラストを描いていらっしゃるkmさん(@jim_jones8)面識はTwitterでの交流のみ、失礼を承知で連絡を取る。
わい「相談したいことが、DM送ってもいいですか?」
kmさん「OKです!」
そこから始まる。
わい「WEリーグがあと2節で終わります。何か1サポとしてできることを云々」
kmさん「なんとなく依頼内容は察してましたよ笑」
とそこからkmさんのご好意により話が進む。
「最終節までに間に合えばいいかな・・・」っと思っていたら。
その日の夜仕上げてくれた・・・kmさんマジ感謝です。。。
時間のない中、こちらの意図を汲み取ってくれた素敵な画像・・・。
それがこちら

国立女王決戦に間に合った・・・・。
ただの自己満足です。正直。やりたいからやる。
女子サッカーをWEリーグを応援したいからやる。
イラストを描いてもらって、SNSで発信する、目に触れたユーザが「なんだこれ?」っと思ってくれたら勝ちじゃないですか。
認知させて「知ってもらわないと」という自己満足。
ただそれだけのことだけど、それに付き合ってくれる周りの方々、WEがくれたご縁に本当に感謝。

閑話休題。

2.試合まで

妻は出勤、今日は娘と二人でDAZN観戦恒例のユニフォームを選ぶと・・・私の部屋をごそごそと人形を引っ張り出す。
ユニフォームを着て、人形を担ぐ
娘ちゃん「パパ撮って」

今日のユニフォームはこれ!
このユニの時の選手全員のサインが入っている宝物
娘ちゃん「みんなでおおさまやっつける」
あ。。。王様でキングスライム取り出したのね。。。倒すのは女王だけどね。。。それに・・・ユニフォーム着る前にパジャマ脱ごうね😅

朝10時でこのテンション、試合まで持つのかい娘ちゃん。

不思議なもので、WEリーグを追い始めてから、大宮さん、日テレさん、勿論浦和のサポの方と知り合って、今日国立にいけない僕にTwitterのDMで現地の様子や、写真を送ってくれる。
それを見て過ごしていると、相手にしてもらえない娘ちゃんが怒りはじめ

おままごとのフライパンでレディアの人形をガンガン叩き始める

ご・・・ごめんね。携帯に夢中になってて・・・。怖いからやめてパパが悪かった😭

娘と昼食をすませ、雨も上がったのでボールを蹴りキックオフ1時間前
2階に登っていく娘ちゃん
娘ちゃん「ぱぱぁ〜きてぇ〜」
2階へいく、娘は指を指す「トランポリン」
娘ちゃん「下のテレビのところにもっていく。」
ふぁぁ?
わい「なんで?」
娘ちゃん「このまえママが見てたサッカーのおともだちたちみんな飛んでたよ?」
わい「(心の中で)あ・・・ACL。。。これ言いくるめるの無理なやつだ・・・」
無言でトランポリンを移動
テレビの前に設置

そう、戦うのは選手だけではない。
4歳児も戦うのだ。がんばれ4歳児見守っている。
そう思っていました。この時は。

3.試合開始


試合開始と同時にぴょんぴょん飛び始めるむすめ。
おー元気元気。
元気に応援してるわーと思い試合を眺める。
INAC田中美南選手に左サイドを抉られシュートも
池田咲紀子選手が触り、なんとかポスト。
娘ちゃん「いけだせんしゅぅ〜いえーーーい!」
と喜んでると思いきや豹変
娘ちゃん「ぱぱがしっかりしないからでしょ、とびなさいよ
わい「え?」
親子で何故かトランポリンを飛びながら観戦。
止めてくれる奥様も不在。長い戦いが始まった。

試合が動く、敵陣右ゴールラインギリギリのところから塩越柚歩選手の折り返し、相手DF間のエグいとこ通したな・・・と思っていたら右足一閃、安藤梢選手が突き刺す。
新国立競技場、初得点のWEリーガーは我らが三菱重工浦和レッズレディースから誕生。誇らしい気持ちになる。とともに・・・飛び続けている足に違和感が。

ハーフタイムは許された。
ふくらはぎを揉む。水を飲む。
娘は相変わらず飛んでいる。4歳児の体力半端ない。。。

後半開始、再び飛び始める。
もつれかかっている私の足とは異なり、相手のライン間をするするぬけ躍動する塩越柚歩選手。
交代で入った遠藤優選手がしかけ、ペナルティエリア内で倒されPK獲得。
倒されたのは遠藤優選手だけじゃないんです。
僕の足も攣り、負傷退場。試合に出てもいないのに負傷退場。

娘ちゃんに怒られながらもソファーで観戦に切り替え、相変わらず飛ぶ娘ちゃん。これ男子TOPのゴル裏いけるんじゃね・・・・。

そして菅澤優衣香選手のPK。
も・・・山下杏也加選手にふせがれる。
親子して「くぅ〜っ」漏れる言葉が同じ。血とは怖いものです。

その後無失点で試合終了。
皇后女王の意地を見せつける。。。
狂喜乱舞する娘ちゃん。ここ数ヶ月で立派なサポーターになったね。
今週保育園にお迎えに行った時、担任の先生に
「お父さん、娘ちゃん・・・いけだせんしゅってよく言うんですが、、、どなたですか?この年次だとプリキュアとかがおおいんですが・・」
と言われたこと忘れない。

4.雑感


新国立競技場での試合を無失点で勝つ。
女王INACに1万人の観客の前で意地を見せた勇姿に心打たれるものがありました。
次節は駒場での最終戦。どれだけのサポーターが集まるか。
そして気になるのはその先のオフ期間「今のサポーターの熱をどれだけ維持し2年目に繋げられるか」
オフ期間「サポーターに何ができるのか」
そんなことを考えている今日この頃です。
今朝気づきました。
「娘ちゃんのWEリーグ初年度」はここで終わり、次節は「保育園の運動会のため参戦orリアタイできず」
こんな世情のため、「各家庭保護者1名」と運動会に参加できる人数も限られているため・・・僕は駒場へ。
さて次節はどんなドラマがまっているのか。。。

今回も長文駄文失礼いたしました。
PS.明日は埼玉県勢としてちふれASエルフェン埼玉さんの最終節にお邪魔してきます。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,493件

#サッカーを語ろう

10,849件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?