見出し画像

病室バイロイト音楽祭

入院中、いちばん怖かったもの。
それは、注射でもMRIでもなく…

「夜」だった。

べつに、おばけが出るから、ではない。
つ、強がりなんかではない。


明日の朝、目覚めるだろうか、
考えないでいようとするけれど、ふいに頭をよぎる。

だから、消灯時刻とは、
心の中で祈るときでもある。

「明日も、無事に朝を迎えられますように」


祈りをもって、すぐに寝つくことができるかというと、
そうでもない。

だいたい、日中の活動量も知れている。
おのずと、寝つきはわるくなる。

そこで、活躍したのは、ラジオである。
眠りに落ちるまでずっと、そばにいてくれる。


毎年12月になると、NHK-FMで
「バイロイト音楽祭」の録音が放送される。

https://www.bayreuther-festspiele.de/


全編ドイツ語のオペラ。
しかも、ラジオだから、舞台上の様子はすべて自分の妄想の中にしかない。

それでも、寝つけないわたしには、ありがたい番組である。
当時は夜9時からの放送。
つまり、消灯時刻=開演時刻である。

そして、上演されるワーグナーの作品というのは、とにかく長い。
いちばん短い作品で、2時間半。
いちばん長い作品で、5時間ぐらい。。

夜9時にはじまって、終わるのは、午前2時だったりする。
うむ、最高。


冒頭に日本語でストーリーを説明してもらっているとはいえ、
全編、ドイツ直輸入のドイツ語、
そして、ドイツの森から飛び出してきたような音楽を聴いていると、
わたしは、いつしか、夢の中にいる。
すばらしい。


だが、なによりすばらしいのは、
夜中に目が覚めても、まだ、音楽が続いているということ。


ラジオは、わたしが眠りに落ちてもなお、
まじめに音楽を届けてくれている。

深夜の検温で目が覚めて、
寝ぼけながら聴く、
ドイツ直輸入サウンドのすばらしさは、
もう、どんな言葉を尽くしても、説明できない。


また、あの音楽に包まれる冬が訪れることを、
そして、それを大好きなわが家で聴けることを、
心待ちにしている。



***
今夏のバイロイト音楽祭は、新型コロナウイルス感染症の影響により、
中止されることが決定している。
状況が落ち着き、再び、音楽をたのしめる日がくることを祈っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?