見出し画像

料理に目覚める

久々の投稿。

昨日からゴールデンウィークに突入しているアタクシ。時間があるので料理なんかしちゃったりして。

いままで実家にいたので料理をすることは1ミリもありませんでした(包丁を握ることもなかった)が、今はパートナーと住むようになってキッチンの滞在時間が多くなりました。

自分自身料理は苦手だと思っていたのですが、そんな人でも腕前をグンと上げてくれるのがこちら。

クラシル

これをiPadに入れてレシピと作り方の動画を見ながら料理してます。多くの人もこれを活用してるのでしょうか?

クラシルのレシピをもとに色々作っております。
たとえばおいしいアスパラが手に入ったのでこれらを作ってみました。

左:鶏むね肉とアスパラガスのレモン炒め
右:アスパラとベーコンのクリームパスタ

クラシルでお気に入りのシェフ直伝の家庭料理を中心に作っております。

左:肉じゃが
右:豚バラきんぴら


豚の生姜焼き


さばの味噌煮

というわけで豚バラの消費量すごいです。
それにしてもどれも難しくて自分には無理!って思っていた料理が簡単で効率よく作れるなんて夢にも思ってませんでした。
お気に入りは肉じゃがです。作った次の日に食べるとさらにうまい!野永喜三夫シェフありがとうございます!

動画内で野永シェフが使っている包丁が注目を浴びているらしい。
こういうの見てると自分も欲しくなっちゃいますよね〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?