マガジンのカバー画像

東洋哲学・陽明学入門

14
運営しているクリエイター

#知行合一

知行合一の本体に復れ~東洋哲学・陽明学入門~【第6回京都えびす大学】

知行合一の本体に復れ~東洋哲学・陽明学入門~【第6回京都えびす大学】

2020年10月24日、~東洋哲学・陽明学入門~【第6回 京都えびす大学】を開催しました!

Zoom開催2回目となり、嬉しいことに、前回参加してくださった方が続けて今回も参加してくださいました^^

前回の様子はコチラ

今回のテーマは「知行」

他府県からの参加や、大学生の参加も増えて、ますます多種多様な方が集まってきました。それでも、大切にしている風景や世界観はとても重なっているように感じま

もっとみる
なぜ、知行不合一が起こるのか?

なぜ、知行不合一が起こるのか?

「知行合一」の状態とは、思わずそうしてしまうこと、そうせずにはいられないことだという。「~しなければならない」と思ってするのではなく、頭で考えず、心と身体で反応する状態。

例えば、赤ちゃんに笑いかけられたら思わず微笑み返してしまうとか、美味しいご飯を食べて思わず美味しい~と言ってしまうとか。

一方で、人はみな「こうしたほうがいい」「こうしたい」と思っていることがあるのに「できない」ということが

もっとみる